そこに気付くとは天才(天災)じゃったか・・・
まあ何事につけ、「胴元」にならんと搾取されるっちゅうのはよくある話よな(ただし下部構造が不満を貯めすぎることで反抗し、それにより組織自体が崩壊するのを防ぐため、還元率のコントロールはもちろん、団結を防ぐための分断政策・分割統治、あるいは適度なガス抜きは必要)。
ちなみに宗教は学生時代に道行く人から . . . 本文を読む
締切はさにあらず( 。∀ ゜)アヒャ
締切地獄の5月は切り抜けたが、デカい締切を一つ飛ばしており、昨日何とかリカバリー(まあ準備はしてたんで完成を早めたという感じ)。
で、明日会議資料締切1件、6/7締切物1件、6/11締切物1件と重たいヤツが続き、さらに締切は明示されてないが、6月中には出すぐらいの資料作成があって、さらに別の会議の策定と資料作成 . . . 本文を読む