畑仕事をしている姿が見えたらしく ご近所さんが畑にきて
椎茸を たくさんくれました。
椎茸農家さんなので 夏でも冬でも 年中出荷できるように
いろんな品種を栽培されています。
昔は 小屋をオンドル式にして 加温栽培もしていましたが
今は 山に原木を寝かせる 自然栽培のみです。
今の季節 ぷりっぷりで 美味しいんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7f/6a6c5117b526184f3b80e3a1eaf36404.jpg)
夫に この椎茸 どう料理したのを食べたい?と聞いたら
「てんぷらかな」というので すごく久しぶりに
てんぷらを揚げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4a/f94ef255b9ea9dd0014c8b9d72fc3546.jpg)
人参は畑から。海老と 蓮根 いんげんは買いました。
てんぷら久しぶり やっぱり美味しいね。
半額になっていた生ワカメを刻んで いっしょに 煮てみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/46/d66fc4c96f3de8c0b40832566cd725b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1f/57d8dae7626f728ab710ddfc4145380d.jpg)
生ワカメと生椎茸を煮るなんて
買ったものでは もったいない気がして あまり作らないですけど。
おみそ汁とか おうどんなどに すこし入れると 美味しいんですよ。
きのうは 日暮れて間もなく 予告なしで 打ち上げ花火が揚がりました。
ドンと音がしたので 外をみたら 次々に打ちあがっています。
部屋からよく見えて つかの間の花火見物。
きれいでした~~
にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。