A Slow Life of Mister Masuda

定年退職後のスローライフを公開!

45)リューデスハイム

2014年09月12日 12時20分29秒 | 欧州45日
7月2日(水)夕方


船旅の終着はリューデスハイム 小さな街で「ラインの真珠
とも言われている。
昔混雑してゾロゾロ歩いたドロッセルガッセ
「つぐみ横丁」が懐かしい。
時間の関係か 思ったより人出が少ない
30年前ここに来た時は人ひと人で歩行困難だった

ワイン酒場 レストラン 土産物屋が目白押し 昔と変わらない




















ちょっと ここで食事をして行こう




何を注文しようかなあ~



ソーセ-ジがいいなあ~
ドイツの名物がお皿にいっぱい、ここのハクセ
揚げ方がしっかりしていて極上。今まで食べたなかでは一番。

目をつぶってしまうくらい美味しい~

音楽も中々いいなあ~





リューデスハイムは田舎の駅だ



各駅停車の列車が入ってきた 
コブレンツでEC特急に乗り換えデュセルドルフへ

居眠りをして乗り過ごしたりしたが何とか特急に乗り継ぎ帰宅。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする