A Slow Life of Mister Masuda

定年退職後のスローライフを公開!

パエリア

2015年03月04日 09時23分53秒 | 家族行事
3月3日(日)


この間インドネシアのバリ島に避寒に行った時
土産として求めて来たサフラン。
このサフランを使ってミセスマスダ指導のもと
「パエリア」を作ってみた。

パエリアはスペイン各地で口にしたが
何故かフランスのアルルで食べたパエリアが印象に残っている。

ゴッホの有名な絵「夜のカフェテラス」の前にあるホテルに泊まった時
ホテル前の広場で大きなパエリア鍋から
野趣あふれるパエリアを頂いた。

テレビの料理番組「チュウボーですよ」を見て
サフランは水に溶いて黄色い色を出してから鍋に加えると習ったが
それが災いして水が多かったのか少し御飯が柔らかい
またお米を洗って入れたのも影響しているかもしれない。
御飯はアルデンテ、少し芯がある方が良い。「星2つです」

デザートは御抹茶 御菓子は季節柄、紅椿・雪椿など。
ミスマッチの様だが中々良い様だ。
これで夕食は「星2つ半」となった。

ミスターマスダの料理のレパートリーもだんだん増えて来た。
パスタから焼きそば、蕎麦、鍋焼きうどんなどは大体マスター。
カレーライス、ビーフシチューも出来るようになった。
未だ材料揃え等の下拵えが充分一人で出来ていない。
最後の洗いまで出来ての一人前を目指している。