A Slow Life of Mister Masuda

定年退職後のスローライフを公開!

深大寺

2019年06月11日 15時02分05秒 | 老後
6月6日(木)


久し振りに深大寺にお参りして名物の蕎麦を頂こうという
企画が持ち上がった。
ミセスマスダの親しくして頂いている歌人のSK女史と
ご主人を誘って楽しい一日となった。
ご主人様のいで立ちは淡い黄の麻のジャケット、お洒落エー。

深大寺の門前町はお土産屋食べ物店から工芸店まである。
直ぐ目についたのは鬼太郎茶屋「ゲゲゲの鬼太郎」を
テーマにしたお茶屋さん。

名刹「深大寺」の釈迦如来像は国宝。
境内には今は花が咲いていないが
「なんじゃもんじゃの木」という訳の分からぬ木、
また松尾芭蕉・高浜虚子の句碑始め多くの句碑・歌碑がある。

深大寺と言えば「深大寺蕎麦」歯切れのよい二八蕎麦だ。



場所を移して「神代植物公園」。
少し盛りが過ぎたようだがバラ園を背景にパチリ。
公園のテラスで薔薇のソフトクリーム、イマイチだ。

一方アジサイ園は今が盛りだ。品種の多いのに驚いた。
原種の紫陽花の幾つかを。







オオバオオヤマレンゲ
公園正門のところにあるティールーム、そこで延々とお喋り。
これが無いと我々の一日は終わらない。

We visited Jindaiji temple with the SK of the poet.
We had the lunch that was a popular Jindaiji soba of Jindaiji temple.
We observed various kinds of hydrangeas
at Jindai botanical garden next to temple.


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする