A Slow Life of Mister Masuda

定年退職後のスローライフを公開!

(56)いざ ビクトリア・フォールズへ

2007年05月15日 12時35分14秒 | 南半球膝栗毛
第23日目  3月4日 1/3
今日は移動日。
ケープタウンのシェラトンから飛行場に向かう沿道で黒人の住むバラキ(バラック集団)を見た。
電気も上下水道も無いような劣悪な住居のようだ。
このバラキに住んでいる人が就職出来ると其処から出て行き
地方から職を求めて出て来た黒人がまた其処に住んで職探しをする
メカニズムになっている。

まだ夜明け前 イルミネーションに飾られたセレニティ号が見える。
これで本当にセレニティ号ともお別れだ。



ケープタウンの空港に着くとスケジュールに遅れが出ているとのアナウンス。
今日はヨハネスブルグ経由でジンバブエのビクトリアフォールズ空港へ行くだけ。
飛行機が遅れたって今日中に着けばどーって言うことは無い。



空港待合室で携帯を試みるが通信不能。
ボーダフォーンはアフリカでは駄目のようだ。
友達からのメールが電波の状態で偶然入ったが此方からも偶然を期待して
メールするしか方法なし。
毎回新しい都市に着く度にメールを期待するがドバイまで駄目だろう。

ビクトリア・フォールズ空港着陸直前にビクトリア・フォールズの水煙が
遠望出来たのは楽しかった。




ナイヤガラでもイグアスでも水煙を見ることが出来ラッキーと言う事か。

ビクトリア・フォールズ空港は最近お目に掛かったことが無いほど
お粗末なものだ。
ジンバブエへの入国ビザは空港カウンターで30ドル払ってOK.



このビクトリア・フォールズ空港の乗降客の85%は観光客だそうだ。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (55)シェラトン・ホテル | トップ | (57)エレファント・ヒル... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hm)
2007-05-17 10:08:29
いよいよVF。上空から森林越しに滝の水煙を眺望とは期待も高まりますね。
返信する

コメントを投稿

南半球膝栗毛」カテゴリの最新記事