9月3日(土)
大型台風12号が高知に上陸のニュースが流れる中
東京の天気は何とか持ちそう。
予定どうりSG御夫妻と連れだって銀座・和光の
東田茂正陶展に出掛けて行った。
陶芸家・東田茂正さんは55歳
多治見で陶芸の勉強をし小金井に築窯をしている。
小平在住のSG御夫妻と4年ぐらい昔
東田茂正さんの工房・陶芸窯を訪ねた事があり
その作風には関心・興味を持っていた。
和光から東田茂正陶展の案内を受けた時から
オープン初日に会場に行くことを決めていた。



東田茂正さんの得意は織部の陶である。
荒れた土に半透明に掛かった織部釉
窪んだ部分に溶けて溜まった釉薬の色の変化の面白さ。





会場で東田茂正さんにお会いして色々お話を伺った。
ミスターマスダの事をアマチュアー陶芸家として
判り易く御自身の製作工程を説明してくれた。
陶土は「五斗蒔土」に「もぐさ土」を30%
釉薬は4種類の調合が異なる「織部釉」を重ね塗りするそうだ。
焼成は還元焼成と酸化焼成を半々。
近々マスダ窯で試作してみよう。
東田茂正さんの作品では作風は違うが
抹茶茶碗も異彩・偉才を放っていた。


東田茂正さんの工房を再訪することを約して
よいものを見せてもらったという満足感で会場を後にした。

図録に東田茂正のサイン 陶戯
昼食は東京駅の近くのビストロ「VIRON」
デザートの「サバラン」がお目当て
カプチーノ 「ハート」はよく見るが「熊さん」は珍しい
喋り足りない 場所を新丸ビル へ。
ジャズフェスティバル中だがどんな曲だったか4人で2時間ほどチャット。
満足! 満足!
大型台風12号が高知に上陸のニュースが流れる中
東京の天気は何とか持ちそう。
予定どうりSG御夫妻と連れだって銀座・和光の
東田茂正陶展に出掛けて行った。
陶芸家・東田茂正さんは55歳
多治見で陶芸の勉強をし小金井に築窯をしている。
小平在住のSG御夫妻と4年ぐらい昔
東田茂正さんの工房・陶芸窯を訪ねた事があり
その作風には関心・興味を持っていた。
和光から東田茂正陶展の案内を受けた時から
オープン初日に会場に行くことを決めていた。



東田茂正さんの得意は織部の陶である。
荒れた土に半透明に掛かった織部釉
窪んだ部分に溶けて溜まった釉薬の色の変化の面白さ。





会場で東田茂正さんにお会いして色々お話を伺った。
ミスターマスダの事をアマチュアー陶芸家として
判り易く御自身の製作工程を説明してくれた。
陶土は「五斗蒔土」に「もぐさ土」を30%
釉薬は4種類の調合が異なる「織部釉」を重ね塗りするそうだ。
焼成は還元焼成と酸化焼成を半々。
近々マスダ窯で試作してみよう。
東田茂正さんの作品では作風は違うが
抹茶茶碗も異彩・偉才を放っていた。


東田茂正さんの工房を再訪することを約して
よいものを見せてもらったという満足感で会場を後にした。


昼食は東京駅の近くのビストロ「VIRON」
デザートの「サバラン」がお目当て


ジャズフェスティバル中だがどんな曲だったか4人で2時間ほどチャット。
満足! 満足!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます