A Slow Life of Mister Masuda

定年退職後のスローライフを公開!

お茶会

2015年12月31日 09時18分58秒 | 陶芸
クリスマスも過ぎ、年の瀬もいよいよ押し迫り
あわただしい日が続いて居ります。
携帯やデジカメに残っていた映像がありましたので
ここで一挙ブログにアップします。

某月某日
横浜そごうデパートのそごう美術館で「鈴木信太郎展」を見学。


某月某日
仲良しのSG御夫妻とランチ。前々からSGさんに
碁を一局ご指南願っていたが今日実現することになった。
対局場所はSGさんの出身校の如水会館午前中なので未だ誰も来ていない。
4目置いたが歯が立たず。次回は5目となった。
碁の後は奥方共と合流し都合4人、靖国通りを散策しながら
本日のランチ蕎麦処「まつや」に向う。

あの日は週末だったのと前日テレビで「まつや」のルポ番組があった為か
店の前は席待ちの大行列。

某月某日
時々陶芸教室で生徒が制作した茶碗を持ちより御茶会をやっている。茶花は「ほととぎす」ミスターマスダの家の庭から。
茶碗は色々。
お菓子も持ちより。
ミスターマスダのフランス土産「クイニーアマン」も御茶のお菓子になるらしい。
生徒が代わる代わる御手前をしながら和気藹々の御茶会。







某月某日
FYさん御夫妻とランチ。
たまには日本食、それも紅葉を愛でながら。
そこで「椿山荘」と言うことになった。
予定を決めたのが秋口だったので紅葉前線予想が外れ
当日はまだ紅葉ではなかったことを記憶している。










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うなぎ | トップ | 大晦日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

陶芸」カテゴリの最新記事