16 より
コディアックの島では45年前地震があり大津波が発生
海抜50メートルぐらいまで水が上がって来たそうだ。
この静かな入り江から高波が上がってきたのだと
英語のガイドが言っているらしい。

世界で一番大きい「コディアック・ベアー」は時々街に出没するらしい。
またイーグルもこの街の名物とのこと。
船着場の真ん前に等身大のコディアック・ベアーの銅像。

島の博物館に立ち寄る
もちろんコディアックベアーやキツネの剥製もある。
ラッコもある。



この地方はロシアンアメリカと言ってロシアのカルチャーの影響を大きく受けている。
博物館に展示されている籠などの民芸品にも表れているそうだ



博物館の隣のロシア正教の教会も街の中心部にある。


観光地ではないので土産物屋にまともな絵葉書一つ無いのには戸惑った。
18 に続く
コディアックの島では45年前地震があり大津波が発生
海抜50メートルぐらいまで水が上がって来たそうだ。
この静かな入り江から高波が上がってきたのだと
英語のガイドが言っているらしい。

世界で一番大きい「コディアック・ベアー」は時々街に出没するらしい。
またイーグルもこの街の名物とのこと。
船着場の真ん前に等身大のコディアック・ベアーの銅像。

島の博物館に立ち寄る
もちろんコディアックベアーやキツネの剥製もある。
ラッコもある。



この地方はロシアンアメリカと言ってロシアのカルチャーの影響を大きく受けている。
博物館に展示されている籠などの民芸品にも表れているそうだ



博物館の隣のロシア正教の教会も街の中心部にある。


観光地ではないので土産物屋にまともな絵葉書一つ無いのには戸惑った。
18 に続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます