4月26日(日)
朝7時すぎ小雨の中をアラスカ半島コディアック波止場の沖に投錨。
ここは北緯57度 寒い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4b/6e669cd23321881d0b133356a4d3e25e.jpg)
防波堤も無い雪山に囲まれた天然の良港の眺めに暫しうっとり。
この頃になると雨も上がってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/22/ad83a68863a1189ea796c8633ed49440.jpg)
これはアザラシだろうか静かな入り江
予期せぬお出迎え
アリューシャンだなあ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7f/7a289ac682cbab45b5b55a7c7262d84b.jpg)
豊かな漁場を控え漁船がいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dd/59ce958e2966676a6a8f3f8ebf7d9a98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d4/f35816c2d8be15d1d3a26926e93ed1cc.jpg)
10時ごろ上陸はランチ替わりの救命ボートのテンダーで上陸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b6/bc4b61d45b5d64a33d60166104bbf3e1.jpg)
コディアックの産業は漁業中心。
観光地ではないので観光バスもない。
今日は日曜日なのでスクールバスを拝借、島の観光となる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/40/22de03cb424ac0c86cb9692024f4abbb.jpg)
4月も下旬だがまだまだ寒い。
湖も未だに氷結している状態だ。
住民は1万2千人 漁業と缶詰めなどの水産関連産業に従事。
島には何も観光スポットは無い。
とは言え自然の風景は見応えがある。
お勧めは高台のルックアウトからの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c9/69547efeb008a6803c1be6f5a2f5cc08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b6/9542eeb723b99374d8c3a37179fcce7e.jpg)
町に戻ったと言っても町は船着場の周りにあるだけ。
ショッピングモールをぶらつくき
コディアック訪問歓迎のベンチで一服。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/16/477be34bf4ca913fdae4cd316d555011.jpg)
17 に続く
朝7時すぎ小雨の中をアラスカ半島コディアック波止場の沖に投錨。
ここは北緯57度 寒い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4b/6e669cd23321881d0b133356a4d3e25e.jpg)
防波堤も無い雪山に囲まれた天然の良港の眺めに暫しうっとり。
この頃になると雨も上がってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/22/ad83a68863a1189ea796c8633ed49440.jpg)
これはアザラシだろうか静かな入り江
予期せぬお出迎え
アリューシャンだなあ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7f/7a289ac682cbab45b5b55a7c7262d84b.jpg)
豊かな漁場を控え漁船がいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dd/59ce958e2966676a6a8f3f8ebf7d9a98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d4/f35816c2d8be15d1d3a26926e93ed1cc.jpg)
10時ごろ上陸はランチ替わりの救命ボートのテンダーで上陸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b6/bc4b61d45b5d64a33d60166104bbf3e1.jpg)
コディアックの産業は漁業中心。
観光地ではないので観光バスもない。
今日は日曜日なのでスクールバスを拝借、島の観光となる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/40/22de03cb424ac0c86cb9692024f4abbb.jpg)
4月も下旬だがまだまだ寒い。
湖も未だに氷結している状態だ。
住民は1万2千人 漁業と缶詰めなどの水産関連産業に従事。
島には何も観光スポットは無い。
とは言え自然の風景は見応えがある。
お勧めは高台のルックアウトからの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c9/69547efeb008a6803c1be6f5a2f5cc08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b6/9542eeb723b99374d8c3a37179fcce7e.jpg)
町に戻ったと言っても町は船着場の周りにあるだけ。
ショッピングモールをぶらつくき
コディアック訪問歓迎のベンチで一服。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/16/477be34bf4ca913fdae4cd316d555011.jpg)
17 に続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます