A Slow Life of Mister Masuda

定年退職後のスローライフを公開!

三島焼

2005年10月22日 20時41分56秒 | 陶芸
しばらく故障していたパソコンが直ったのでブログを再開します。

陶芸教室で焼いて貰った三島焼の「当たり鉢」です。
擦り鉢として使うよりは季節の果物とか野菜の炊き合わせを
盛ったら良いだろうと思います。
直径22センチです。
少し重たいところが安定感が有って良いと思います。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Day 008(上) | トップ | 織部緑釉耳付瓶 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (遊び人)
2005-10-22 23:09:20
パソコンが直り、またブログを御始めになられたこと
お慶び申し上げます。
誰にとってもパソコンのトラブルはヘッドエイクですね。
御互いにデジタル・デバイドにならぬ様、がんばりましょう!

三島焼は多分良い出来なのでしょうが
写真がはっきりしませんね。
作品にフォーカスを当てた写真にして下さい。
処で陶芸教室の作品以外に偶にはマスダ窯の作品も御紹介
下さい。
返信する
Unknown (noko-chan)
2005-10-23 00:48:39
パソコン全快?おめでとうございます。
お昼頃アタックしたときは、まだでしたが・・いま就寝前に、気になり開けてみました。  うわぁー、新しい映像!! 待ちに待ったブログ再開{ハッピー}。日々の楽しみが戻ってきました。ご無理のないようお続け下さい。  器もさることながら葡萄もとても美味しそう。
返信する

コメントを投稿

陶芸」カテゴリの最新記事