9月2日(水)午後1時
ノートルダム大聖堂の見学の後
我々はグーテンベルグの銅像の立つグーテンベルグ広場へ。
近代印刷術を発明したグーテンベルグの像には
印刷屋だったミスターマスダとしては敬意を表する必要がある。
もうお昼過ぎ。探しあぐねたが市の観光局推薦の
レストラン「A La Tate DE Lard]で
アルザス名物「ベックオフ」を食べた。
マリネした肉とジャガイモを重ね焼きしたキャセロール
少しすっぱい味がする郷土料理である。





レストランのあちらこちらに飾られている赤い器、我々の食べた
「ベックオフ」もこの器で出されたが、これはこの地方特有の
民芸品「Artizan Potier」で、後に町の専門店
でミセスマスダは幾つかを求めた。
帰国する時は手荷物という事になるのだろう。今から心配、心配。
食後はストラスブール第二の見所プティット・フランスへ
ノートルダム大聖堂の見学の後
我々はグーテンベルグの銅像の立つグーテンベルグ広場へ。
近代印刷術を発明したグーテンベルグの像には
印刷屋だったミスターマスダとしては敬意を表する必要がある。

もうお昼過ぎ。探しあぐねたが市の観光局推薦の
レストラン「A La Tate DE Lard]で
アルザス名物「ベックオフ」を食べた。
マリネした肉とジャガイモを重ね焼きしたキャセロール
少しすっぱい味がする郷土料理である。






「ベックオフ」もこの器で出されたが、これはこの地方特有の
民芸品「Artizan Potier」で、後に町の専門店
でミセスマスダは幾つかを求めた。
帰国する時は手荷物という事になるのだろう。今から心配、心配。
食後はストラスブール第二の見所プティット・フランスへ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます