goo blog サービス終了のお知らせ 

A Slow Life of Mister Masuda

定年退職後のスローライフを公開!

40)ベルサイユ・シャトー リブ・ゴーシュ

2015年11月05日 15時13分44秒 | 2015 巴里
9月10日(木)


郊外電車の切符も地下鉄の駅の窓口で買える。

地下鉄から乗り換えセーヌ川の畔のJAVEL駅から
郊外電車でベルサイユ宮殿見学に向う。





パリの街 車も地下鉄も右側通行だが郊外電車やTVGは左側通行 
混乱は無いのかな!こんなこと有るんだな
(日本・英国では交通機関すべて左側通行 米国では全て右側通行)

ベルサイユ宮殿はベルサイユシャトー・リブゴーシュ駅下車。

歩いて5分ぐらいのところにベルサイユ宮殿の金ピカのゲートが見えてくる。
ルイ14世の騎馬像の出迎えを受ける。




事前情報では入場待ち時間3時間と聞いていたが実際は30分ほど、




今回のパリ滞在ではいつもとは遅い9月の為か町中空いている感じ。
ルーブル・オルセーなど数年前に経験したあの混雑はうそのよう。

早速見学者の流れに乗って各部屋部屋を見学。
前回来て覚えているのは「鏡の間」ぐらい。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿