ここまで大きなアリストロキアの仲間は珍しいとおもいますが、種名まで確認してありません。人の頭くらいの花冠です。ここまで大きくなる必要があったとしたら、それは何でしょうか。在来種のウマノスズクサのポリネーター(花粉を運ぶもの)はショウジョウバエのようです。
そういえば、小学生の頃ジャコウアゲハの食草ということを知って、信濃川の土手を探した記憶があります。もちろん見つかりませんでしたが・・。あの頃は蝶に嵌っていた少年でした。
そういえば、小学生の頃ジャコウアゲハの食草ということを知って、信濃川の土手を探した記憶があります。もちろん見つかりませんでしたが・・。あの頃は蝶に嵌っていた少年でした。