新潟県内では見られないアブラナ科の多年草のミツバコンロンソウがありました。分布からして普通に見られるものと思っていましたが、とにかく薄暗いスギ植林内で貧弱な林床の植生ですからやっと見つけたといって過言ではありません。
コンロンソウを1株見つけました。特に花は認められないのですが葉がコンロンソウの特徴です。ミツバコンロンソウは新潟県内では見られませんが、コンロンソウは新潟県内に自生していて阿賀野川沿いと弥彦山塊を中心に見られます。糸魚川地域にも知られていて新潟県内の植物分布を把握する上での一つの特徴的な種の一つになっています。