森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

ナツトウダイ

2022年03月07日 | 自然観察日記
研究見本園は全体的には湿原ではあっても起伏があり本来湿原に生えるものでないものも見られるようです。新潟県内のナツトウダイは平地から高所まで林の縁などで見られる種です。ただ、県南ではほとんど見られないのに対して中越から北や谷川岳・平が岳などの山地では観察記録があります。特に弥彦山塊周辺ではごく普通に自生しているという特色があります。比較的高所の尾瀬のナツトウダイはこの延長線で考えることができそうです。

ノアザミの群生

2022年03月07日 | 自然観察日記
ノアザミも見られました。この一角はかなりの株があるようです。木道から離れることができませんから、細かな点を確認することができませんが遠目からノアザミと判断しました。