山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

紺碧の空の下、ナメコ初収穫

2017-10-30 18:24:43 | 農作業・野菜

 台風22号の直撃は大きな被害もなく、きょうは強い風と真っ青な青空を残していった。

 いそいそと畑の状況を見ていたら、裏の畑でなんとナメコが出始めていた。ほんの一握りだったがさっそくナメコ汁にしていただく。

 ナメコはゴミが付着していることが多く、いつも手間がかかる。

 

         

 また、前回に引き続き野生化した「キクイモ」を掘り出す。少しでも残りがあるとまた繁殖するのでできるだけごっそり収穫する。

 あすこれを洗い出し整形してから味噌漬けを考えている。

 黙っていても勝手に食べられる野菜が出てくるのもありがたい。

 ついでに、隣のベニハルカも掘り出す。収穫が遅かったので、メタボ気味のサツマイモだった。

 これからいよいよ落花生やキウイフルーツやキャベツの収穫も始まる。

 四季がある日本の恵みに感謝しながら、夏野菜の後片付けや草刈りの宿題も山積している。ぼちぼち歩むしかない。

 

           

 

                  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする