山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

シジミチョウが元気だ

2019-10-20 20:37:07 | 生き物
 畑のアゲハチョウなどの大型の蝶は激減したが、身近なシジミチョウ軍団が目立って元気だ。しかも種類が豊富なようだ。常連の「ヤマトシジミ」夏型♂もよく見るとかっこいい。いつもは、セセリチョウ軍団が勢力があったが、今年はあまり見かけない。ちょっとしたこの変化がどういう意味かはわからないが、天候だろうか。同じ風景の中でもこうした移ろいの発見も大切なことだ。
   
 いっぽう、「ウラナミシジミ」♂もけっこう豊富にいる。飛んでいるとなかなか同定が難しいので、画像に収めてからどれどれ誰かなと特定するしかない。ウラナミシジミは裏の翅に波状の紋があるのが特徴だ。
 きょうは風邪気味で一日中ゴロゴロしていた。小雨の中の作業が続いたせいかもしれない。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする