仕事休みなので、コーラル丸で関門に釣りに行ってきました。
薩摩隼人のO氏、歴史家のT氏、M画伯の4人の釣り人。
(アコ、バリ)
20センチ余りの、良い型のアジが次々上がり、船上は余裕。
M画伯が突然真剣にリールを巻く。
高級魚のアコ。
但し小型。
皆さん心から感心。(冒頭の写真)
そのあと、T氏がタモ出せと。
竿が大きくしなっている。誰かが「バリじゃ」。
夏によく釣れるというバリ。
私は釣ったことは無いが、味はいいらしい。
しかし、オコゼ並みの毒針。
一番の若手(60歳)の私が、毒針を切り落とす係りに。
オコゼの針は何度か切ったことがあり、同じ要領でやると結構簡単。
内臓が臭いので生きているうちに、調理が原則とのことで、頭を落として、内臓の塊をそのまま海に捨てる。
肉を海水で洗うと、美味しそうなバリ出来上がり。
秋が近付き、魚も多彩に。

(カワハギ釣れた)
10月になるとおいしいカワハギが毎年釣れる。
そろそろ釣れるのではと思っていると、私の竿に強い引き。
カワハギゲット。
「おー、カワハギの先遣隊じゃ」と船長。(写真上に)

(アジ一夜干し)
ジリジリと熱い日差しの中を、自転車を押して我が家に。
大振りのアジは、さばいて、一夜干しに。
釣ったアジ、写真上に。今日はたくさんアジが上がった。
今度の日曜日、山陰の潮巻きという沖にアマダイ、レンコ鯛釣り。
薩摩隼人のO氏、歴史家のT氏、M画伯の4人の釣り人。
(アコ、バリ)
20センチ余りの、良い型のアジが次々上がり、船上は余裕。
M画伯が突然真剣にリールを巻く。
高級魚のアコ。
但し小型。
皆さん心から感心。(冒頭の写真)
そのあと、T氏がタモ出せと。
竿が大きくしなっている。誰かが「バリじゃ」。
夏によく釣れるというバリ。
私は釣ったことは無いが、味はいいらしい。
しかし、オコゼ並みの毒針。
一番の若手(60歳)の私が、毒針を切り落とす係りに。
オコゼの針は何度か切ったことがあり、同じ要領でやると結構簡単。
内臓が臭いので生きているうちに、調理が原則とのことで、頭を落として、内臓の塊をそのまま海に捨てる。
肉を海水で洗うと、美味しそうなバリ出来上がり。
秋が近付き、魚も多彩に。

(カワハギ釣れた)
10月になるとおいしいカワハギが毎年釣れる。
そろそろ釣れるのではと思っていると、私の竿に強い引き。
カワハギゲット。
「おー、カワハギの先遣隊じゃ」と船長。(写真上に)

(アジ一夜干し)
ジリジリと熱い日差しの中を、自転車を押して我が家に。
大振りのアジは、さばいて、一夜干しに。
釣ったアジ、写真上に。今日はたくさんアジが上がった。
今度の日曜日、山陰の潮巻きという沖にアマダイ、レンコ鯛釣り。