若松の岩屋漁港から、船釣りに行ってきました。
工務店のSZ氏、冒険家のM先生、郷土史家のTK氏に私の4人の釣りバカ。
朝6時半港を出て、いくつかポイントに船を止めて、試釣り。
当たりはポツリポツリで、ここに長居は無用というところ。
波が静かだったので、船長の計らいで、小一時間走って沖のポイントに。
アマダイザクザクのはずだったが、TK氏に2匹大きなアマダイが釣れるも、残りには音沙汰なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/50/22a3bff4902ed7d3c6a667887ed339dd.jpg)
それでも、30センチを超えるタカバやレンコダイがたくさん釣れて、満足の釣りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a7/0f5cfa84016c1271b092a0096bff7384.jpg)
途中、私の仕掛けに、ケバケバシイ形と色のヒトデも上がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d3/e2fadb3d4effb5b63409df070a1dc583.jpg)
ヒトデは気持ち悪いので、すぐ海に捨てる。
納竿になり、帰港途中、赤潮に出くわす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9f/22ac80b6f7f1f85c23a535f5ce85125e.jpg)
重いクーラーボックスを持ち帰り、30センチを越す、レンコダイ、タカバは刺身に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8c/14d4de97276fe0aca3ce530254395b39.jpg)
妻が仕上げて、さっそく頂く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c6/eaa7e3d616df36a34049c845e0e3f238.jpg)
いい一日でした。
工務店のSZ氏、冒険家のM先生、郷土史家のTK氏に私の4人の釣りバカ。
朝6時半港を出て、いくつかポイントに船を止めて、試釣り。
当たりはポツリポツリで、ここに長居は無用というところ。
波が静かだったので、船長の計らいで、小一時間走って沖のポイントに。
アマダイザクザクのはずだったが、TK氏に2匹大きなアマダイが釣れるも、残りには音沙汰なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/50/22a3bff4902ed7d3c6a667887ed339dd.jpg)
それでも、30センチを超えるタカバやレンコダイがたくさん釣れて、満足の釣りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a7/0f5cfa84016c1271b092a0096bff7384.jpg)
途中、私の仕掛けに、ケバケバシイ形と色のヒトデも上がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d3/e2fadb3d4effb5b63409df070a1dc583.jpg)
ヒトデは気持ち悪いので、すぐ海に捨てる。
納竿になり、帰港途中、赤潮に出くわす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9f/22ac80b6f7f1f85c23a535f5ce85125e.jpg)
重いクーラーボックスを持ち帰り、30センチを越す、レンコダイ、タカバは刺身に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8c/14d4de97276fe0aca3ce530254395b39.jpg)
妻が仕上げて、さっそく頂く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c6/eaa7e3d616df36a34049c845e0e3f238.jpg)
いい一日でした。