田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

今日も猛暑の畑に水やり(2017/8/4)

2017-08-04 19:30:11 | Weblog
気温は、連日35度超えで、畑の野菜も青息吐息。
 雨が降っても、3日もすれば、元の木阿弥で、ヤーコン、カボチャ、里芋は「のどが渇いた助けてくれー」と葉がしおれてしまう。
 妻と、水やりに農園に出かけました。
 ナスの葉を見ていた妻が、「青虫」と。
 アゲハチョウの幼虫らしい。(冒頭)
 食欲旺盛で、やっと元気に育ってきた、ナスの葉をムシャムシャ。
 即死刑。

 昼食前に、リヤカーで水場から水汲みで、往復すること、20回程、1トン程の水をカボチャー、ヤーコン、里芋、キューリに一株バケツ一杯ずつ注ぐ。
 暑さに強い、なた豆、ヘチマ、ゴーヤ、トマト、菊芋はまだ元気で水やりは不要。
 台風の影響で、日曜日から3日ほど雨の天気予報。
 恵みの雨となるかも。
汗びっしょりのシャツを着替えて、昼食はビールで。



ヤーコンビフォー

 アフタ


カボチャビフォー


 アフタ


休耕田の草刈りも、午後から。
後、5坪程で、殆ど終了。

 いい汗かきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする