農園のある集落のお盆前のお墓の掃除。
朝、7時に出かけて、妻は、集落の皆さん(全員遠い親戚)と墓掃除。
私は、肩透かしの台風5号でにわか雨しか降らず、相変わらず、乾燥気味の畑のカボチャとキュウリにリヤカーで水やり。
その後、休耕田に積み上げた刈り草を畑にリヤカーで運ぶこと3往復。
墓掃除の終わった妻が、里芋の根元に、運んだ枯草を積みあげ。
合間に、秋に収穫を狙って、キュウリの種まき。

手前の野菜は、今年初めて植えたモロヘイヤ、メカブのようなネバネバで美味しい。
水をたっぷりやり、明日は、待望の雨とのことで、うまく発芽するはず。
明日より、長男、長女の家族がお盆休みで遊びに。
賑やかになりそう。
朝、7時に出かけて、妻は、集落の皆さん(全員遠い親戚)と墓掃除。
私は、肩透かしの台風5号でにわか雨しか降らず、相変わらず、乾燥気味の畑のカボチャとキュウリにリヤカーで水やり。
その後、休耕田に積み上げた刈り草を畑にリヤカーで運ぶこと3往復。
墓掃除の終わった妻が、里芋の根元に、運んだ枯草を積みあげ。
合間に、秋に収穫を狙って、キュウリの種まき。

手前の野菜は、今年初めて植えたモロヘイヤ、メカブのようなネバネバで美味しい。
水をたっぷりやり、明日は、待望の雨とのことで、うまく発芽するはず。
明日より、長男、長女の家族がお盆休みで遊びに。
賑やかになりそう。