田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

ジャガイモ(男爵)の取り入れ(2018/6/9)

2018-06-09 19:38:46 | Weblog
梅雨の合間の晴れ間で、いい天気。
午後から、妻と、すっかり葉の枯れたジャガイモ(男爵)の取り入れに農園に出かけました。
 昨年よりは、葉が枯れるのがやや遅く(雨が適度に降ったから?)芋の量も多い感じ。
 陰干しすると、土もきれいに落ちる。

 ジャガイモは、男爵を沢山、出島を少し種イモを買って、植えているが、出島はまだ、葉も茎も緑を保っている。

 出島の収獲は、来週の晴れの日がよさそう。

 株を植えて、枯草を敷きつめたまま、放置していたヤーコン、スクスクと逞しく成長中。

梅雨明けの高温・乾燥の時期に1、2度リヤカー・バケツで水やりが必要で、それをクリアーすると、収穫時期の年末まで、手がかからない。

 明日汐巻に釣りの予定も、台風5号の影響で、海は波風が強く、中止に。
大鯛がよく釣れているので、がっかりした釣りバカの皆さん多数と推測。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする