![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/44/87b6ee8b6f5798d7f0877850f887f388.jpg)
竹田農園に、妻の車の送り迎えで出かけました。
草が伸びてきた畑・屋敷周りの草刈りが目的。
草が伸びていると、マムシのような蛇を足で踏むかもしれない。
もっとも最近はイノシシが毎晩散歩に来て、マムシ・スズメバチの巣は平らげてくれ、見かけることは随分減った。
草は、最近ではマダニの駆除目的の方が大きくなった。
草の先端にいて、側を通る人間に食いつくらしい。
草を刈ると、地面に投げ出されて、天敵の蟻の餌食。
冒頭、草刈り前、↓草刈り後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7d/3cec9b16ec7b2e86e58bcbcc241797a4.jpg)
もう、秋、屋敷に植えている早生の栗、イガがはじけて、立派な栗があちこちに落ちている。
昨年までは、人間が見つける前にイノシシが食べてしまうが、今日は落ちたばかりのようで、たくさんゲット、栗ごはんが作れる分量。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b7/45b7412dd0c9701b66e23b01463c2d16.jpg)
屋敷の裏の様子がおかしいとよく見ると、霜ゴネリ柿、今年は成り年で、たくさん実が付きすぎて、枝が重みに耐えれず、割けて、地面に。
これを集めて一輪車に入れ、空き地に廃棄。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/52/3526c4935d7669ba369f04618b8e4ff5.jpg)
枝にはまだまだ実がついており、今年は、柿豊作。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b2/879221624b7eb8d7b46cebf2683b5bc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/26/5aeab3db307f4fb8701cd2568c3b10c3.jpg)
遅い昼食のあと、ニンジンの種まき。
昨日雨、今日も通り雨、明日も雨だそうで、ニンジンの発芽うまくいきそう。
先週播いたインゲン豆は発芽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bb/0caca443fc81b2b88bdef6505d1150b6.jpg)
秋に突入したと実感の一日でした。
草が伸びてきた畑・屋敷周りの草刈りが目的。
草が伸びていると、マムシのような蛇を足で踏むかもしれない。
もっとも最近はイノシシが毎晩散歩に来て、マムシ・スズメバチの巣は平らげてくれ、見かけることは随分減った。
草は、最近ではマダニの駆除目的の方が大きくなった。
草の先端にいて、側を通る人間に食いつくらしい。
草を刈ると、地面に投げ出されて、天敵の蟻の餌食。
冒頭、草刈り前、↓草刈り後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7d/3cec9b16ec7b2e86e58bcbcc241797a4.jpg)
もう、秋、屋敷に植えている早生の栗、イガがはじけて、立派な栗があちこちに落ちている。
昨年までは、人間が見つける前にイノシシが食べてしまうが、今日は落ちたばかりのようで、たくさんゲット、栗ごはんが作れる分量。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b7/45b7412dd0c9701b66e23b01463c2d16.jpg)
屋敷の裏の様子がおかしいとよく見ると、霜ゴネリ柿、今年は成り年で、たくさん実が付きすぎて、枝が重みに耐えれず、割けて、地面に。
これを集めて一輪車に入れ、空き地に廃棄。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/52/3526c4935d7669ba369f04618b8e4ff5.jpg)
枝にはまだまだ実がついており、今年は、柿豊作。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b2/879221624b7eb8d7b46cebf2683b5bc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/26/5aeab3db307f4fb8701cd2568c3b10c3.jpg)
遅い昼食のあと、ニンジンの種まき。
昨日雨、今日も通り雨、明日も雨だそうで、ニンジンの発芽うまくいきそう。
先週播いたインゲン豆は発芽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bb/0caca443fc81b2b88bdef6505d1150b6.jpg)
秋に突入したと実感の一日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます