![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0e/d2ac65ff87d14f795cbf917452f6652a.jpg)
妻と竹田農園に出かけました。
少し前まで、葉が虫に食い荒らされて青息吐息のナス、最近は葉が元気で、ナスの立派な実。
ナスを揺すって、虫(テントウムシによく似たこげ茶色の虫)を下に置いたバケツに落とし、殺そうとするも、虫の姿見えず。
なぜ?と頭をひねっていると、妻が、アマガエルが茄子の葉にとまっていると。
アマガエル、腹が膨れて、多分茄子の葉についた虫を平らげてくれたみたい。(冒頭)
よくやった。
食事前、休耕田に出かけて、草刈り、草刈り機の油タンク一回分で終了、いままでやっていた、草集めも止め。
暑い暑い。
今日のビフォー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/27/160906bc39116c6d69ea54febdde9132.jpg)
アフタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/38/c246066b0b580bbf1560899e67baeb0a.jpg)
後3回で草刈り終了の見込み。
木陰でバーベキュー、先日汐巻で釣ったレンコダイを炭火焼に。
パラパラと雨で、どうせ、通り雨と避難せず、炭火は傘で守ること5分で雨終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b8/ae5afed4d9105468d026c89cb7386a94.jpg)
小雨だが、畑にはありがたい水分補給。
現在カボチャ(棚を勢いよく駆け上っている)とサツマイモはわが世の春で、元気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/61/3550f96b5e51774364f496c296b3c119.jpg)
梅雨の間、スクスク成長の、ヤーコン、ここにきて、葉がシンナリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cf/b6875f0241d27606d4d34955ac69fe4f.jpg)
水不足? 高温に青息吐息?
ペルーが原産で、35度を超す最近の天気、つらいのかも。
雨の様子をみながら、水場からリヤカーで水を運んで潅水する必要あるかも。
9月まで持ちこたえれば、1月の取り入れまで、手はかからない。
この1カ月が正念場。
いい汗をかきました。
明日は不良爺さん達40人ほどで、ビアガーデン。
少し前まで、葉が虫に食い荒らされて青息吐息のナス、最近は葉が元気で、ナスの立派な実。
ナスを揺すって、虫(テントウムシによく似たこげ茶色の虫)を下に置いたバケツに落とし、殺そうとするも、虫の姿見えず。
なぜ?と頭をひねっていると、妻が、アマガエルが茄子の葉にとまっていると。
アマガエル、腹が膨れて、多分茄子の葉についた虫を平らげてくれたみたい。(冒頭)
よくやった。
食事前、休耕田に出かけて、草刈り、草刈り機の油タンク一回分で終了、いままでやっていた、草集めも止め。
暑い暑い。
今日のビフォー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/27/160906bc39116c6d69ea54febdde9132.jpg)
アフタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/38/c246066b0b580bbf1560899e67baeb0a.jpg)
後3回で草刈り終了の見込み。
木陰でバーベキュー、先日汐巻で釣ったレンコダイを炭火焼に。
パラパラと雨で、どうせ、通り雨と避難せず、炭火は傘で守ること5分で雨終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b8/ae5afed4d9105468d026c89cb7386a94.jpg)
小雨だが、畑にはありがたい水分補給。
現在カボチャ(棚を勢いよく駆け上っている)とサツマイモはわが世の春で、元気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/61/3550f96b5e51774364f496c296b3c119.jpg)
梅雨の間、スクスク成長の、ヤーコン、ここにきて、葉がシンナリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cf/b6875f0241d27606d4d34955ac69fe4f.jpg)
水不足? 高温に青息吐息?
ペルーが原産で、35度を超す最近の天気、つらいのかも。
雨の様子をみながら、水場からリヤカーで水を運んで潅水する必要あるかも。
9月まで持ちこたえれば、1月の取り入れまで、手はかからない。
この1カ月が正念場。
いい汗をかきました。
明日は不良爺さん達40人ほどで、ビアガーデン。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます