田舎生活の好きな皆さんお元気ですか。
昨日の日曜日、名高い漁場の汐巻に釣りでした。
小倉を明け方の4時前に出発、釣り幹事のSZ氏は今回は、用事で参加出来ず、瓦屋のIC氏、大工のM氏、電気工事屋のK氏ら釣りバカ6人。
まだ日の出前の粟野漁港を6時出港。
船はいつもお世話になる第五漁神丸。
(アラ<クエ>が釣れた)
私の隣で釣っていたIC氏の竿が大きく曲がっている。
その後ろで釣っていたM氏がカツオを同時にかけて慎重に釣り上げてもまだ上がらない。
大鯛だろうと思っていたが、やっと上がってきた魚を船長がタモで掬うと、クエ、20キロ近くありそうと。
船長もこんなクエを見たのは初めてとのことで写真を撮ると持ち上げるも、IC氏、重たいと悲鳴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/94/c8bb8f15a0c922814c86c1a99c732777.jpg)
M氏が量りで計ると、19キロ、驚いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f7/1f755773caf3691c1d1f514c03baae4d.jpg)
IC氏の話しでは、まず、小魚が釣れたので、上げようかと思っていたら、突然ガクッと引いたとのことで、この針にかかった小魚にクエが食いついたらしい。
おみそれ。
(釣果)
角島沖の本来の汐巻で釣り、深さは90メートル程、数はそこそこ、いい型の魚が釣れました。
チカメキントキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/33/b969be126e985d5c8bdb6fa46024f9cf.jpg)
アコウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/01/dd6f07be14fd7bd89481e104a238ce96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/de/f8564d03f1ffd4fcbc714aa466644fae.jpg)
タカバ<マハタ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ab/faa098f722478eb49f40e3a7a7c53fa8.jpg)
真鯛(35センチ程の塩焼きサイズが多い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fb/46c47d1d573e9a90a7daff5020f746df.jpg)
釣れると回りが笑うハトポッポ<イラ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ff/ad1b869ba3d88d98f2a7ee0fb5cc7c11.jpg)
定番のレンコダイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f8/5552c777af2c3de33d94ac5dbc5743fe.jpg)
ブリ直前のメジロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7b/464b1e072abde39bb24a9d3eac514f5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/aa/9c84bca9bfe3770721a92bad7522be5e.jpg)
カツオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0c/8e44201f60b2fad2e6b9b9377b54f997.jpg)
(竜巻)
アラ19キロが釣れて、IC氏以外、これは叶わんと毒気を抜かれて、雲と風も出てきて、遠くには生まれて初めて見る竜巻で、予定より早く13時納竿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8c/ebe922da7a2da41be4d59f9ac3a0124d.jpg)
着いた波止場で、アラを囲んで記念写真。(冒頭)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2d/8cc2cf94ed8ab15d9423486d9f838ffb.jpg)
(調理)
帰宅、タカバと手ごろな真鯛を刺身に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d6/6d1cbc8f92c13469270b61eca8bfe138.jpg)
刺身には青唐辛子の塩漬けが合う。
残りの真鯛とレンコダイは一夜干し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fb/89d826382273683c8b48a55cefdf2162.jpg)
うま味が増す。
寝不足、釣り疲れで、晩は爆睡でした。
昨日の日曜日、名高い漁場の汐巻に釣りでした。
小倉を明け方の4時前に出発、釣り幹事のSZ氏は今回は、用事で参加出来ず、瓦屋のIC氏、大工のM氏、電気工事屋のK氏ら釣りバカ6人。
まだ日の出前の粟野漁港を6時出港。
船はいつもお世話になる第五漁神丸。
(アラ<クエ>が釣れた)
私の隣で釣っていたIC氏の竿が大きく曲がっている。
その後ろで釣っていたM氏がカツオを同時にかけて慎重に釣り上げてもまだ上がらない。
大鯛だろうと思っていたが、やっと上がってきた魚を船長がタモで掬うと、クエ、20キロ近くありそうと。
船長もこんなクエを見たのは初めてとのことで写真を撮ると持ち上げるも、IC氏、重たいと悲鳴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/94/c8bb8f15a0c922814c86c1a99c732777.jpg)
M氏が量りで計ると、19キロ、驚いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f7/1f755773caf3691c1d1f514c03baae4d.jpg)
IC氏の話しでは、まず、小魚が釣れたので、上げようかと思っていたら、突然ガクッと引いたとのことで、この針にかかった小魚にクエが食いついたらしい。
おみそれ。
(釣果)
角島沖の本来の汐巻で釣り、深さは90メートル程、数はそこそこ、いい型の魚が釣れました。
チカメキントキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/33/b969be126e985d5c8bdb6fa46024f9cf.jpg)
アコウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/01/dd6f07be14fd7bd89481e104a238ce96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/de/f8564d03f1ffd4fcbc714aa466644fae.jpg)
タカバ<マハタ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ab/faa098f722478eb49f40e3a7a7c53fa8.jpg)
真鯛(35センチ程の塩焼きサイズが多い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fb/46c47d1d573e9a90a7daff5020f746df.jpg)
釣れると回りが笑うハトポッポ<イラ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ff/ad1b869ba3d88d98f2a7ee0fb5cc7c11.jpg)
定番のレンコダイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f8/5552c777af2c3de33d94ac5dbc5743fe.jpg)
ブリ直前のメジロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7b/464b1e072abde39bb24a9d3eac514f5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/aa/9c84bca9bfe3770721a92bad7522be5e.jpg)
カツオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0c/8e44201f60b2fad2e6b9b9377b54f997.jpg)
(竜巻)
アラ19キロが釣れて、IC氏以外、これは叶わんと毒気を抜かれて、雲と風も出てきて、遠くには生まれて初めて見る竜巻で、予定より早く13時納竿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8c/ebe922da7a2da41be4d59f9ac3a0124d.jpg)
着いた波止場で、アラを囲んで記念写真。(冒頭)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2d/8cc2cf94ed8ab15d9423486d9f838ffb.jpg)
(調理)
帰宅、タカバと手ごろな真鯛を刺身に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d6/6d1cbc8f92c13469270b61eca8bfe138.jpg)
刺身には青唐辛子の塩漬けが合う。
残りの真鯛とレンコダイは一夜干し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fb/89d826382273683c8b48a55cefdf2162.jpg)
うま味が増す。
寝不足、釣り疲れで、晩は爆睡でした。