![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/44/212e06c5efd8e46d824973fbb3a6998d.jpg)
5月29日(火)
今夏も北アルプスに行けるかどうかはまだ分からないが、
(行けると信じて)夏山トレーニングで、自宅から歩いて裏山(鬼ノ鼻山)に登ってきた。
今日は午後から仕事なので、早朝に出発。
住宅地を抜け、田園地帯に入ったところで、日の出時刻となった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1a/c0d1eb1da11e6a640072940d32045d7f.jpg)
雲が邪魔して、太陽がなかなか顔を出さない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e6/0b5b4229da168a070d65baa10af739de.jpg)
前方には、月。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ff/0363c2babafb8b12a6194e05714c1f4a.jpg)
飛んでいる鳥と一緒にパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a9/8dde4296f9e0a221e474878eeb04b3c4.jpg)
もうすぐ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fd/ed1f47b9a405ba584ec1e40183bcdc47.jpg)
キタ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4a/9d76b9fba2b4ac8cab81a5e7c7346352.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fe/65dcfb2cd94e9b85cb753afa3033728c.jpg)
周囲が明るくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/15/3fdf37916d67b8c0abdacd1bb47e33f2.jpg)
お約束の“足長おじさん”。(コラコラ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3d/a62b83fbdb72f79e434c68a107cf3fca.jpg)
天ケ瀬ダムが見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/69/23eabc9cb959499f26116c8563f78196.jpg)
キキョウソウが咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/69/6e1ef7f470dede819a3e17fc32ce02d9.jpg)
これから階段を登る。
草や木が生い茂っており、実に歩きづらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f4/88e075ac7ebe410d6b981a0f4eef6c3f.jpg)
階段を登り切った後に、振り返る。
彼方に天山が見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a0/3f7efbc82d6da8f89fa1e2337ccd9a66.jpg)
反対側のダム湖もパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/42/870f7ee912d89e8e14dbba4e97dd0b62.jpg)
その後は、ひたすら車道を登って行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d1/6c3f7269f2e824b1e27d48c06cc04018.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fd/1e00b37e1ccc74fbb98518798f336f7a.jpg)
やがて“憩いの森”に到着する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/83/a68a1332d27cf0deb78a585ce4dd1751.jpg)
朝陽が美しい模様を創り出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4d/d30ecaafb2cf381fbb7546d72ce36964.jpg)
ここから右の(山頂への)直登ルートへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1e/5f79ad06bb9790ee29cf70987c441248.jpg)
草が生い茂っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ce/3ce49acbf9034e498a238c53fab3d36d.jpg)
縦走路に出合うので、左折。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/74/2bf63f60fa641fc509a0a65d8d04689e.jpg)
急坂を登って行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ec/100ae4fc50235691e02b3e15cf8cd7a2.jpg)
もうすぐ山頂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/68/5b5de1c25d52badffaf1883075d99c94.jpg)
自宅から歩いて約2時間で「鬼ノ鼻山」山頂に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/22/2a66971606660c36ad7cfc8c520179e5.jpg)
縦走路にはネズミモチの木がたくさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fd/47d229058ff35d9c83c4438191cb5a13.jpg)
花が咲き始めたところだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b7/5d65ae06f2d84570af289447ac5bb4d2.jpg)
“鬼のテラス”へ移動し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3a/96c3043b21df5a56043b4eb3bb4f614c.jpg)
眺めを楽しむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a8/e642049c3638111b2a04fd106e1eb42d.jpg)
今日は、雲仙(左奥)や、多良山系の山々(右奥)も、はっきり見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/66/2abd98dfcdb8b4b7e74943a2afd938b0.jpg)
雲仙をズーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4b/0843afe979a5387e8b49596d4c79a424.jpg)
下山は、土道ルートへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b0/22d0e6a582dc2fb7315dec05033efe0b.jpg)
咲き出したウツボグサや、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/85/12ae88bbc89b28efc94a7e6bff5bab67.jpg)
ネジキの花を見ながら下って行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/72/f164de327cb688e839066ff831d4cab5.jpg)
ここは私しか通らない道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d4/8cd224e041594c1d92a2bc9602fe5f87.jpg)
やがて車道に出て、
天山を見ながら下って行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b8/6c924f01933584891da36f4e3fd968b2.jpg)
近いうちに天山にも麓から登りたいと思っている。
今日も「一日の王」になれました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/03/0b67477f95103157af6b485c85bef117.jpg)