今日の天気は「曇り」であったが、
天山を見ると、雲に隠れて見えなかった。
登山口より上はガスっているか、雨が降っていることだろう。
日曜日ではあるが、
こんな日に山に登る人は少ないだろうと判断し、
私は天山に登ることにした。
探索登山は、人が少ないときがイイのだ。(笑)
何を探索するかといえば、
マンサクの花と、オオキツネノカミソリの葉だ。
山の上部では、やはり霧状の雨となっていた。
まずは、オオキツネノカミソリの第一群生地へ向かう。
岩が濡れているので滑らないように気を付けて登って行く。
雰囲気イイね~
オオキツネノカミソリの葉が出始めている。
嬉しい~
今年は、昨年よりも少し多いように感じる。
楽しみだ~
「本当に天山?」
と思う人も多いことだろう。
天山なんです。
沢沿いにも葉が出ている。
いいね~
今にも転がり落ちそうな球根もあった。
あちこち移動しながら、
オオキツネノカミソリの葉を愛でさせてもらった。
さて、次は、マンサクを見に行こう。
果たして花は咲いているだろうか?
移動する途中、フキノトウを見つけた。
マンサクの花はというと……
咲いてました~
嬉しい~
ちょっと遠いので、
私の安物のデジカメで撮るのは難しい。
ズーム、
もっとズーム。
いいね~
天山で見るマンサクは、
多良山系や脊振山系で見るよりも感動する。
(あくまでも個人的感想です)
今年も逢えて感激!
帰路、厳木ダムの梅林に立ち寄る。
2月10日にも寄ったが、
わずか4日の間に随分と開花していて驚いた。
まだ5分咲き程度だが、
もう十分に観賞に堪えうるレベル。
立ち寄って良かった。
なんて美しいんだろう。
菜の花黄色、紅梅の赤、白梅の白、
の三色をひとつのフレームに取り込む。
反対側から見る梅林も美しい。
ここからは、しばし、
紅梅と白梅のコラボをお楽しみあれ。
帰る間際に、
一瞬、陽が差して、
一際、美しさが増した。
今日も「一日の王」になれました~
天山を見ると、雲に隠れて見えなかった。
登山口より上はガスっているか、雨が降っていることだろう。
日曜日ではあるが、
こんな日に山に登る人は少ないだろうと判断し、
私は天山に登ることにした。
探索登山は、人が少ないときがイイのだ。(笑)
何を探索するかといえば、
マンサクの花と、オオキツネノカミソリの葉だ。
山の上部では、やはり霧状の雨となっていた。
まずは、オオキツネノカミソリの第一群生地へ向かう。
岩が濡れているので滑らないように気を付けて登って行く。
雰囲気イイね~
オオキツネノカミソリの葉が出始めている。
嬉しい~
今年は、昨年よりも少し多いように感じる。
楽しみだ~
「本当に天山?」
と思う人も多いことだろう。
天山なんです。
沢沿いにも葉が出ている。
いいね~
今にも転がり落ちそうな球根もあった。
あちこち移動しながら、
オオキツネノカミソリの葉を愛でさせてもらった。
さて、次は、マンサクを見に行こう。
果たして花は咲いているだろうか?
移動する途中、フキノトウを見つけた。
マンサクの花はというと……
咲いてました~
嬉しい~
ちょっと遠いので、
私の安物のデジカメで撮るのは難しい。
ズーム、
もっとズーム。
いいね~
天山で見るマンサクは、
多良山系や脊振山系で見るよりも感動する。
(あくまでも個人的感想です)
今年も逢えて感激!
帰路、厳木ダムの梅林に立ち寄る。
2月10日にも寄ったが、
わずか4日の間に随分と開花していて驚いた。
まだ5分咲き程度だが、
もう十分に観賞に堪えうるレベル。
立ち寄って良かった。
なんて美しいんだろう。
菜の花黄色、紅梅の赤、白梅の白、
の三色をひとつのフレームに取り込む。
反対側から見る梅林も美しい。
ここからは、しばし、
紅梅と白梅のコラボをお楽しみあれ。
帰る間際に、
一瞬、陽が差して、
一際、美しさが増した。
今日も「一日の王」になれました~