一日の王

「背には嚢、手には杖。一日の王が出発する」尾崎喜八

近くの里山 ……美しい森と、咲き始めたミズタマソウやミヤマウズラを楽しむ……

2023年08月12日 | 近くの里山


8月11日(金)

ここ数年、「山の日」は天山へ行っていたのだが、
年々人が増えてきているので、
今年は夏山訓練登山も兼ねて、静かな近くの里山で遊びたいと思う。

朝早くに山へ駆けあがってきた。
誰もいない山で眺める素晴らしい景色。
彼方には雲海が見える。


こちらにもプチ雲海ができている。


体力強化も兼ねているので、森の中を長時間歩こう。


朝陽が“美しい森”に彩りを添える。


オカトラノオがまだ咲いていた。


いいね~


朝の光が森の中に降り注ぐ。


すべて独り占め。


ヒメキンミズヒキや、


ヤマホトトギスが咲いている。


おっ、ミズタマソウだ。


可愛くて大好きな花。


ミズタマソウに水玉がついている。(笑)


家の近くに、こんな“美しい森”があることに感謝。


どこまでも歩いて行ける。


ミヤマウズラを発見。


でもまだ蕾。


こちらは開花間近。


「早く、早く!」


シュスランも見つけることができた。




嬉しい。


道はどこまでも続くし、誰にも会わない。


モミジガサを見ながら歩いていたら、


ナ〇〇ビネと出逢った。


“美しい森”に現れた妖精のよう。


なんて美しいんだろう。




白花に近い株もあった。




朝陽が美しく照らし出す。


素晴らしい。


存分に楽しんで、


森を後にした。
今日も「一日の王」になれました~


この記事についてブログを書く
« 映画『1秒先の彼』…山下敦弘... | トップ | 北アルプス2023「槍・穂高の... »