一日の王

「背には嚢、手には杖。一日の王が出発する」尾崎喜八

天山 ……バイカイカリソウが咲き始め、本格的な春がやってきた……

2021年03月23日 | 天山・彦岳


3月22日(月)

もうそろそろバイカイカリソウが咲き始める頃だと思い、
天山へ行くことにした。
と、その前に、オオキツネノカミソリ第一群生地へ。
藪化していた群生地をオオキツネノカミソリにとって良い環境にしたいと思って、
少しずつ手を入れているのだ。

2月27日(土)に来たときよりも、かなり葉が伸びている。




以前、整備した場所では、
オオキツネノカミソリの葉が増えているように感じる。






今日は、この場所の整備。


作業後の同じ場所。
かなり良くなったと思う。


花の咲く夏が楽しみだ。


周囲には、キノコがたくさん。




ユリワサビも群生していた。




嬉しいことに、
コガネネコノメソウが咲き始めていた。




小さくて可愛い、大好きな花。




コガネネコノメソウとフキノトウのコラボ。


ツクシショウジョウバカマもたくさん咲いていた。


豪勢な花も素敵だけれど、


地味な花も好い。


サ○ノオは、もうすぐ開花しそうな感じ。




今年は2箇所で確認することができた。




錆色の葉が、地味だけれど大好きだ。




またすぐ逢いに来るよ~


いきなり、天山山頂。(笑)


稜線散歩へ。


セントウソウはよく見ると美しい花だ。


雄蕊の葯が薄紫色なのが上品だ。


咲き始めの頃だけに見られる色。


いいね~


ホソバナコバイモもたくさん咲いていた。






下から覗くと、ユリ科の花だと納得させられる。


ホソバナコバイモとセントウソウのコラボ。


ホソバナコバイモは、天山ではかなり広範囲に分布しているが、
小さい花で、周囲の植物の色と同化しているので、
咲いている場所を把握していないと、なかなか見つけられない。


ツチグリを見ながら、


天山で一番早くバイカイカリソウが咲く場所へ。
「咲いてる~」


下からパチリ。


こちらは少し開いている。


美しく開いた花を発見。


いいね~


バイカイカリソウが咲き始め、


天山にも本格的な春がやってきたようだ。


今日も「一日の王」になれました~


この記事についてブログを書く
« 鬼ノ鼻山 ……モクレン科の花... | トップ | 映画『まともじゃないのは君... »