寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

福山駅前等歩道空間活用社会実験「OPEN STREET FUKUYAMA(10月6日)」

2019年10月06日 | 郷土史
この土日はJR福山駅南口周辺で「OPEN STREET FUKUYAMA」という駅前の賑わい創出、回遊性向上に向けた歩道空間活用社会実験が行われた。「INFORMATION エリア」には【烏頭のおやま(井原市美星町烏頭)】が珈琲出店、他には天然酵母パンなども売られていた。

オープンスペース

オープンスペース2

伏見町のランドパーキング福山駅前第3がゆっくりとくつろげる「オープンスペース」に変わりアイスコーヒーなどを売っていた。続いて福山天満屋アイネス連絡地下通路へ移動した。

手しごと市

手しごと市2

雑貨やアクセサリーなどを販売する「ふくやま 駅CHIKA 手しごと市」を遠目に見てからアイネスフクヤマに向かう。当然ながらこの通りが一番賑やかだった。

商業施設前A

商業施設前B

商業施設前C

大人ではなく子どもがゴロゴロしているのには驚いた。天気はそこそこ良かったので催しを企画した人達はほっとしただろう。今月26日(土)午後3時から「2019ハロウィン夜店」が開かれるそうな(もはや何でもありだw)

商業施設前D
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市光南町1丁目5・小池病院新築工事3

2019年10月06日 | 日記
道三川沿いから小池病院新築工事現場を半年ぶりに撮影した。鉄骨工事は3階付近まで進んでいた。光南町の変化については来年早々辺りにまとめたいと思う。

病院2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする