寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

福山城天守の避雷針緊急工事

2019年10月11日 | 郷土史
駅前大通り(延広町)から福山城を眺めて天守横に足場が組まれていることに気付いた。最近倒れた屋根の避雷針を急いで直すためのものだった。

天守

天守2

展示

改修工事のため天守の北側は立入禁止になっている。平日に福山城博物館に特別展を観に行くつもり人は連休明けの15日(火)と16日(水)が臨時休館となる(予定な)ので気をつけてもらいたい。

休館日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市水呑町字洗谷・サービス付き高齢者向け住宅新築工事2

2019年10月11日 | 日記
芦田川に架かる水呑大橋の中ほどから水呑町字洗谷を望む。サービス付き高齢者向け住宅の骨組がほぼ出来上がっていた。

施設B

施設C

正式名称は「清風花苑」で来年5月1日オープンの予定らしい。完成予想図の通りだとすると建屋の色は黄緑である。対岸の草戸町や千代田町からもよく見えるはずだ。

アパート

事務所

建屋の周辺には賃貸住宅や建築設計事務所などがバンバン完成している。近年土手下における宅地造成が急速に進みのどかな雰囲気も遠い昔の話になってしまった。

施設D
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする