めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

2010-10-12 | 薬膳&食療(野菜)
毎年この時期になると

「栗ごはんが食べたい」

と何度もつぶやく大黒柱様。

今までに給食でしか栗ごはんを食べた事がない私は,「どうしてこんなに人気があって美味しいと思うんだろう?」と不思議でたまらなかったくらいなので、わざわざ自分で作ろうとは思わなく

なにより手間がかかるという話しをよく聞くので、「そっかー、季節だねぇ」等と聞き流して作っていませんでした。

今年もさらっと聞き流していたのですが,とある事をきっかけに作るはめになってしまい栗を買いにいく事に。

ネットにたっぷり入った栗を見て一瞬たじろいだのですが,その横にちょこんと半分くらいの量で売っているネットもあったので、そちらを手に取ったところ,「利平」の文字が。

数年前に「栗は利平に限る!」とある人が言っていたのを思い出し、思いがけない出会いに嬉しくなりました。普通の栗の倍の値段ですが、ちょうどよい量だったので利平栗を買いました。

帰宅後皮を剥いて剥いて剥いて…

こういった地味な作業が嫌いでない私ですが,初めて?「家事ってなんてイヤなの!」と思いました。


ですが、出来上がった栗ごはんを食べて「美味しい!!」

途中で諦めずに最後までやって良かった!と思えました。(でもまた作ろうとは思わない…私、栗そんなに好きでないかも)



くり

よく考えたら自分で買ったのは初めてかも知れません。

これも嫌いではないけどあまり積極的に食べたいとは思わない食材かもしれません。

果物大好きな私があまり積極的に食べたいと思わない果物と同様身体を温める作用があるからでしょうか?なんて,考え過ぎか。

栗は身体を温め腎を補い筋骨丈夫にします。腎は五臓の中でも身体の機能を担うおおもと。成長や老化に大いに関係するので,養生、美容、アンチエイジングを語る上でも重要です。

季節の恵みとしても、秋冬に楽しみたい食材ですね。



今までケーキや和菓子等甘い物で口にする事の多かった栗

甘い物好きな私は自ら選択もし,好きだと思っていたのですが、そう言えば口にする度に「美味しいけど2~3口でじゅうぶんかな」と思っていたなぁ…と思い返したりして

もしかして私、栗あまり好きないのかもしれない。

この秋,思いがけない発見となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする