めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

みかん

2021-12-14 | Weblog

幼い頃は、冬の果物といえばミカンかリンゴでした。

いや、ほぼミカンでしたね。

ミカンさえ買っておけばOKといった感じだったのでしょう。

よく食べましたね…。

 

そんな過去があるからか?それとも、量を食べるには甘くなりすぎたのか?今はそれほど食べようとは思いません。

ですが、ここ数年はミカンをいただくことがあり、ひと冬に数個食べています。

立派なお庭にあるミカンの木からのお裾分け。

香りがしっかりあって甘すぎず、これぞミカン!なミカンです。

美味しい。

 

そうそう、この白いスジを丁寧に丁寧に取り除く人がたまにいますね。

綺麗に取り除いた時の達成感もいいだろうなとは思いますが、食物繊維でお腹のお掃除になればいいなと思うので、私はスジごといただきます。

そう言えばココは通りを良くする生薬として使われるんですよ。

面白いですね。

皮は気の巡りを良くしてくれるので、乾燥させてお風呂に入れると、よりポカポカに温まりますよ。

 

今日は冷たい雨なので、そんなお風呂がいいなあ。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大根の葉のマッルン | トップ | 無理をしない »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事