![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ab/30957fa464b69da030c88c55fbc443c0.jpg)
今日は朝からいいお天気です。
本当は毎週朝から忙しく出かける水曜日ですが、今日は臨時でお休みに。
一昨日お弁当のおかずストックがほぼ無くなりました。
一欠片ずつ残ったおかずを何種類も全部詰めようとして、「こんなのどうやって配置しよう?」としばらく頭を悩ませたのですが、、、
次の瞬間、そうだ!もうごっちゃ混ぜでいこう!と開き直ったような気持ちになりまして。
保存袋を逆さにしながらどんどんお弁当箱におかずを放り込んだ後に、上からキャベツ炒めのお布団をかけました。
蓋を開けると一面のキャベツ畑。
宝探しみたいで楽しかったそうですよ。
私はついつい頑張ってしまうタイプです。
しんどくても辛くても、体調が悪くても痛みがあって気絶しそうって時でもついつい自分で自分に鞭打って動いてしまう。
楽をする事や楽しむ事が悪なように感じてしまう。
そんな風に育てられたから染み付いてしまったのか?なかなか呪いが解けません。
楽しむ事に罪悪感を感じるなんて、そんな不幸な。
その呪いを解けない事でも自己否定感が、、、悪循環。
「このまま一生を終えるつもりなの?」
と考えると、間違いなくイヤなので、少しずつ呪いを解いていきたいと思っています。
ちょっとくらい無理をした方がいいんじゃない?って人もいますけど。→→→大黒柱さん
私のようなタイプの人は、無理をし過ぎないように自分を大事にしてあげましょうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます