過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

秋の網焼き1:野菜を楽しむ

2011-10-23 15:20:08 | 外食でリフレッシュ!
所要の合間に、幾度か、現地の方の吟味してくださる食のご相伴にあずかる機会があります。それは出先での楽しみです。
ここからの写真は、店主にして女将が、自ら吟味の食材を、網焼きにして供してくれる店での、昼食です。
■前菜
白あえにしたフルーツ、目新しい野菜をモロミ味噌につけて、青菜のおひたし、味噌浸け玉子等。目と食感を楽しませる、八寸仕立てでした。

■蔓ききょう(滋賀県、瀬田の唐橋ちかく)

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←楽しみな予感♪


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れてはならない秋

2011-10-23 15:10:24 | 日いづる国の伝統食
こんにちは。京阪神で仕事する週末、やっと一段落です。
写真は、木曜&金曜日の頂き物の一枚です。写真右下は、山口県から届いた獺祭、火入れしていない生の日本酒、この秋の恵です。写真左上は、福島県白河市から届いた新米です。
気付かれましたか?
新米は検査報告書を先触れにして、手渡されました。何も検出されていないという報告書があっても、喜ばれない実りがあるなんて。我が家は喜んで、沢山いただいちゃいました(にっこり)。
科学が示す結果を、許容して欲しいと思います。政治が信用できなくても、数字を理性をもって受け止めて欲しいと、願います。新米と新酒が列ぶ、日本の秋の風景が、慶びによって迎えられますように。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←よきこと聞く


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする