過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

秋の夜長を楽しむ中華3取り分け

2011-10-04 22:49:15 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

先ずはスープを一口。さらっとして。思ったより、あっさりしている。だけど、滋味がわかる。素材とだしを大事にされた、辰巳芳子先生のお味を思う…それが近いイメージです。
ピータンを潰しながら食すのね?。なかなか潰れませんが、丁寧にやってみます(笑)。お、気配が強くなる。重さ…比重が変わるような感じで(笑顔)。淡泊なはずの豆腐やすずきも、すこうし、色づくような!
うん!ピータンのこういう使い方、はじめて。私は好き!これから気温が下がる時期に、静かにほっとする時間をくれる、こういうお料理、大好きです。ピータンスープの引き出しが、シェフには沢山あるという。楽しみに寒い季節を待ちましょう♪

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←出会いを楽しむ♪


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の夜長を楽しむ中華3:ピータン湯

2011-10-04 21:00:09 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

■ピータンのスープ
ぽってりした、なつかしげな素焼き風の手鍋。暖炉からきたような素朴さでした(笑)。あったかい気配がテーブルに置かれたようで。
聞けば、スズキ、豆腐、ピータンのスープとのこと。香港では家庭ごとの、ピータンスープがあるという。ピータンを崩しながら、どうぞと。
取り分けられたスープは、薄いアイボリーに白(スズキと豆腐)と黒!ピータンの黄身部分の色は、スープに溶けて、灰色にみえて。浮き身でなく、具材にして調味料という役割で、ピータンを使っているようにみえます。
スープにしたのは初めて。わくわくの味(笑)を、いただきます!

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←初めて!その2!(笑)


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の夜長を楽しむ中華2:温かいお刺身

2011-10-04 19:31:16 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

■さいまきえびとミズイカ
スプーン二口ほどの新世界を堪能して(笑)。次に運ばれたお皿です。鮮やかな紅白♪
ひとかじりづつ(笑)、北海道の紅と、九州の白の素敵な組み合わせでした。ぎりぎりの火の通し方、ほの温かいおさしみです。
うまうま♪ 夜遅くを考えてくれて、少しづつ。だからこそ難しい仕事を、丁寧にしてくれる気持ちを、嬉しくいただきます。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←満たされる気持ち


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の夜長を楽しむ中華1:紹興酒浸け

2011-10-04 18:50:03 | 外食でリフレッシュ!
電車で移動中です。この間に未記録の週末ごはんを、整理しておきます。
★飛び込み記事です★

週末、書き仕事に熱中していたら、8時をまわりました。家人の提案で、ダッシュて気に入りの中華に向かいます。遅くになって迷惑でしょうに、いつもながらの温かい笑顔に恐縮~。今夜もシェフにお任せです。

■いくらの紹興酒浸け
北海道からのいくらを、紹興酒に浸けたとのこと。うわぉ!醤油浸けとは、まったく違う、大人のきりっとしたいくらです!初めての気配…。
日本で炊きたてご飯にのせて食べる、ぷちっの後に、ねっとりうま味が拡がる、いくら醤油浸けとは、違う世界。舌では押し潰せない、ぴんと張ったいくら。甘噛みすると、ほろにがくもうま味が、すきっと、たちます。ご飯にのせてはいけない味!アンディーブにのせたら、調和しそう。
これをスプーンですくって、ブルゴーニュの白で楽しむ…ヤラレタ♪(笑) きれいなバランスでした。すきっと旨い。余計な味はいらないのだと思いました。
新しい学びがありました。遅くなのに、楽しくなってきた、イケナイお客です(笑)。
■世田谷火龍園 (世田谷区赤堤)

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラフル・パレットの昼

2011-10-04 13:45:33 | 美味しい食
こんにちは。秋晴れの気持ち良い火曜日です。
昼食に細々とした野菜を使ったら、なんだか、ごちゃごちゃした色彩になりました(笑)。
手前は茸、人参、あおさ海苔、玉子、がんもをいれた、鶏がらスープの平うち麺です。奥は、パプリカ、いんげん、葱、高野豆腐の煮物です。緑茶と共に、食しました。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←カラフルは片方にすべき?(笑)


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日の生活(2011年10月1週)

2011-10-04 13:45:10 | 働かざる者喰ふべからず
[働く]6am/7pm→疲れました…。
[食べる]■朝食:10月最初の月曜日、噛む(写真)→2品目
■昼食:手軽なおむすびランチ(写真)→10品目
■夕食:妙に賑やかな沖縄そば(写真)→12品目

[今日は何品目?]2+10+12-重複0=24品目
[今日の食出費]無し
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする