過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

一応イタリアン(笑)な夕食

2012-04-25 21:23:25 | 美味しい食
あまり気力がない中で、整えたので凡庸な夕食です(苦笑)。
マッシュルームたっぷりチーズリゾット、トマトスープ、鮭と野菜のイタリアン蒸し、おつまみ用に無塩ロースト・アーモンドを用意して。翡翠豆炊き、チーズ等を追加しました。
鮭と野菜(かつお菜、隠元豆、もやし)はチキンスープとスウィートチリで、蒸しました。好みで落合シェフのイタリアン・ラー油を添えました。
ローストアーモンドは、バジルを振って、オーブントースターで焼きなおしました。ビールを飲む人用でしたが、リゾットにトッピングしてもイケました(笑)。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メロンパンに驚く昼

2012-04-25 18:03:28 | 美味しい食
朝が軽かったので、昼はしっかり(笑)。
「とびっきりのメロンパン」、具だくさんサラダ、チャウダースープで昼食にしました。食後にドライトチオトメ&ヨーグルト、ルイボス茶にて。
すごい名前のメロンパン(笑)は、リトルマーメイドの自信作とのこと。軽く焼いて、ぱくり…お、大人仕様で美味しい。ビスケット生地とパン生地の組み立てが上手でした。ナッツが香ばしい…Webによれば、ヘーゼルナッツとのこと。ワォ、一個375キロカロリもある(笑)。よく出来ているわけです。
サラダは、海藻、香味漬け胡瓜、プチトマト、チーズ、釜上げしらすを、バルサミコ+砕きアーモンド+レモンでトスしました。ぎっちりサラダ(笑)です。
しっかり昼食となりました。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←高カロリー


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚きのドライ・ストロベリー

2012-04-25 14:11:42 | 素敵なもの見つけた!
週末に栃木で買ってきた、きれいな一品「ドライトチオトメ」です。
驚いたのは色の残りの美しさ。ドライフルーツは、色がかわってしまう残念さがありました。
この赤の明るいこと。ヨーグルトに拡げると、花のよう。そして苺の香がちゃんとする!
栃木県産トチオトメを、一ヶ月かけて水分を抜いた、無添加自然食、とのこと。25グラムで650円と値ははりますが、お茶のフレーバーとして、一点の印象に活かしたり等、生の果実とは違う活かし方が楽しめそうです。
季節を封じ込める、ドライフルーツでした。
■株式会社トチギのチカラ (栃木県下野市笹原)

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←季節を越える


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実はバタバタな朝(笑)

2012-04-25 13:45:20 | 美味しい食
牡丹に見とれた朝、実はバタバタしていて(笑)。自分の朝食は、車中&デスクでとりました(苦笑)。
カルシウム添加乳酸菌飲料を車中で、ジャガ芋で作られたポンデケージョとトマトスープを後で。ジャガ芋ケージョ、もっちりして美味しかったです。そうか、札幌のじゃが餅を揚げたようなものですね。
前菜の牡丹が、一番のご馳走でした(笑)。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←実態は粗食(笑)


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡丹、開く♪

2012-04-25 11:32:22 | 植物日記(季節のある暮らし)
おはようございます。昨日と打って変わって肌寒い朝でした。
皐月が咲く時節だな…と思う通勤途上に、牡丹が! 何と見事な一輪。
ほぼ毎日とおる道なのに…どこを見ていたのかな?(苦笑)
「ここに居ましたよ♪」花に呼ばれたように感じました。雨、降らないといいのだけれど…。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←心の栄養


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日の生活(2012年4月4週)

2012-04-25 11:30:57 | 働かざる者喰ふべからず
[働く]8am/7pm
[食べる]■朝食:野菜ジュース、はっさく→2品目
■昼食:スープ&ブレッド(写真)→8品目
■夕食:和食でしつらえた夜(写真)→16品目
[今日は何品目?]2+8+16-重複0=26品目
[今日の食出費]無し、週末に栃木他で買物をしました。

[考える言葉]政治家主導の安全判断おかしい。
→橋下市長の発言。その通りで誰もがうなづく言葉。
では誰が安全と宣言するのか? 人間の作ったものに絶対はない。どこまでのリスクとコストを許容するかで、安全の基準は変わる。
ここまでの安全条件を満たした、この先はコストがかかるが、どうするかと議論すべき。その議論を非公開にして、ナァナァにするから、政治は信用されないのではないか。
これだけのリスクはあっても、国の産業と経済のために選びたいと、国民に信を問うならば、それは民主政治になる。
橋下市長は民主党がそれをできないと、見ているのだろう。
エネルギー政策という国家百年の大計を、己の政治野心のために利用するかに見える人間をおそれる。よく見ていなくては。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする