過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

アイルランドもこっそり(笑)

2012-04-29 08:59:50 | 旅日記
会場の片隅には、アイルランドのビールも、顔をだしていました(笑)。
写真はヤードグラスにつがれたキルケニーです。美しいグラスです。ギネス同様、シルクを思わせる滑らかな泡を楽しんで、飲み干すことが、コツです。
面白いことに、このビアとプレッツェルは会わないのです(笑)。ビアに求める質感に、お国柄の違いがある。そんな面白さに気付くのも、集合フェアならではの楽しみです。
会場内のビアグラスは、デポジット制で保護されています。いいやり方だと思うのですが、最後に返金をうけるのは、最終銘柄の店舗に戻らなければなりません。複数のグラスをもって会場を回るのは、混雑に拍車をかけているようでした。出口近くに一括して、返却&返金のブースを作れば、いいのに…。多分もう一杯をすすめるために、各ブースに戻しているのでしょうが(苦笑)。
春のオクトーバーフェスト横浜は、連休中ずっと営業するようです。
■赤レンガ倉庫前広場にて

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←違いを楽しむ


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいパンとソーセージがあれば

2012-04-29 08:33:00 | 旅日記
ソーセージを活かすものは二つあると思います。合うマスタードと質実剛健なパンです。
ディジョンじゃ不十分(笑)で、ドイツのソーセージには合うマスタードがあるのです。
写真前方は、ひまわりの種を焼きこんだパンです。噛むとうまさが伝わります。写真後方はサワーブレッド。密に詰まっていて、噛むと解れていく。これらをソーセージと交互に食していくと、美味しいなぁとしみじみします。
みんなでお日様の下で楽しんでいることも、美味しさの一つかな(笑)。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←ソーセージ


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲーテが愛したビール

2012-04-29 08:21:06 | 旅日記
会場にはドイツの特徴あるビールが多々あって、目移りしてしまいます(笑)。重さも風味もいわれも様々。写真はゲーテが愛飲したと伝えられています。重さと香り高さをもっています。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする