過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

春色中華4:平貝と野菜炒め

2012-04-30 10:51:54 | 外食でリフレッシュ!
■平貝と旬野菜の旨塩炒め
きれい、カラフルなパレット。見えているのは、平貝、万願寺とうがらし、丹波しめじ…。まだ隠れていますね(笑)。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←華やか


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春色中華3:例湯

2012-04-30 10:47:45 | 外食でリフレッシュ!
■例湯(ライトン:本日のスーブ):蓮根、人参、豚すね肉、乾物さざえのスープ
これは野菜の丸さと、ほろ苦さが調和した、少し薬膳を思うスープでした。
スープに使われている具材を食べてみて、また考える。経験を重ねる中で、いつか特徴を掴み取れる日がくるかしら…楽しく鍛練中です(笑)。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←自分磨き中!


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春色中華2:白魚のフリッター

2012-04-30 10:30:22 | 外食でリフレッシュ!
■宍道湖の白魚をフリッターに、カイエンヌペッバー
柔らかいアイボリィ。サクッ&しっとり。優しい香がして。これも春を食している気持ちになります。うふふ♪
白魚の周囲、黒地に鈍く散らばる褐色の星。お好みで白魚にからめて、表情の変化を楽しむことも。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←静かな重さ


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春色中華1:一個から二品(笑)

2012-04-30 10:13:31 | 外食でリフレッシュ!
■鮑の肝の衣揚げ
気に入りの硝子の器に、こんもり香味野菜(笑)。ちょっとよけると、鮑の肝をさっくり衣をつけて揚げて、ほのかに醤。ほんの一口づつにかけられた手間の厚み。
一つの鮑を二つの料理にしあげてくれて。しみじみ味わってしまいました。量でなくて質が与える満足感、それを受け取ったスタータでした。梁シェフ、ありがとう。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←軽さと重さを味わいました


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春色中華1:ひらひら鮑

2012-04-30 09:59:39 | 外食でリフレッシュ!
こんにちは。桜が終わり、木々の緑が芽吹き始めた4月の半ば、元気に動いた後に、しっかり中華をいただきました。

■鮑のさっと湯引き
うわぉ、ひらひら。殻から花びらのように、ひらひらとこぼれています。きれい♪直球勝負な盛り付け(笑)が、空間を感じさせて。
ばくり…一口目はほのかに温かい鮑のお刺身。噛むときれいな鮑、ふっくらしていて、クニュっと重なって。香味醤油にちらっとつけると、ああ、鮑だとくっきりします(笑)。しなやかな甘み…。
長崎の鮑、薄くひいて、さっと湯引きしたとのこと。鮑独特の重苦さが得意でない方が、これを食べたら、鮑の別な魅力をしることになります(笑)。逸品♪やるな…。
■世田谷火龍園 (世田谷区赤堤)

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←ひらひらな花を食べる


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする