
こんにちは。冷たい雨が音をたてて降る、土曜日です。硝子越しにみる雨は、きれいで好きです(笑)。外ごはん記事、思い出して、書き留めておきます。
★ここから飛び込み記事です★
こんな雨の日とはうってかわり、連休前半、4月最後の日は、晴れ間が明るい日でした。風はひんやりしていても、陽射しに強さを感じる日!
こんな日は一足早く、冷やし麺がでてきたりしないかなぁ~?!と、電話でおねだりして(爆)から、赤堤に出向きました。梁シェフにお任せです。
■ダブル叉焼を楽しむ:美明豚(びめいとん)の肩ロース、富士幻豚(ふじげんとん)のばら肉
ワァオ!贅沢(笑)。
二種類の釜焼き叉焼を、食べ比べてみるなんて♪
胡桃の飴炊きや、ほの甘い花巻を添えて、楽しんで、ゆっくりしてください…そんな言葉を受け取ります。
脂の旨さが秀でた叉焼と、噛むうちにその深さに惚れる叉焼と。種別の肉質の違い、部位の違いを活かして仕事しているのがわかりました。
連休前半の最後だから、お客様をお待たせしないよう、気持ちを込めて、焼きあげておいたのだろう…そんな丁寧な気持ちで、焼かれた物と推測できる、スタータにほんのりする、夜の始まりでした。
■世田谷火龍園 (東京都世田谷区赤堤)、4月最終週の献立です。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
グルメブログ 今日食べたものへ">