過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

冷やし麺を招く5:蟹には足がある

2013-05-11 21:04:39 | Weblog

★飛び込み記事です★

■タラバガニ。上湯に漬けたソースで。
これは綺麗な一皿。蟹のきれいな一本を、半分に刃物をいれて、うまうまを分ける。
おいしいものは、分かち合うことで、喜びが膨らむ。そんな食の形でした。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷やし麺を招く4・予想外の鶏とり!

2013-05-11 20:59:43 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

■大山地鶏のから揚げ、海老味噌を塗して
おっと、手ブレてしまっています。失礼しました。
この香ばしい!から揚げは、うまうまだったのです。アチアチっと噛むと、じゅわっと拡がる、豊かな香で。
海老味噌を塗してから、から揚げにするという手間を惜しまない仕事がくれたサプライズでした。
バリバリに混んでいた店内、飛び交うキッチンの指示…そんな中で、小さな一皿に手を抜かない人達に、感謝するのでした。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷やし麺を招く3・北寄貝

2013-05-11 20:59:11 | 外食でリフレッシュ!

★4月最終週の飛び込み記事です★

■北海道の北寄貝(ホッキガイ)、黄韮、きんしんさい、そら豆、木耳
美味しい貝を使った、定番の旨塩炒めです。
うふふ。我が家の好きな食材ばかりを使ってくれていて。お任せの嬉しさを感じるのでした。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷やし麺を招く2:ひんやり&とろりっ

2013-05-11 20:58:26 | 外食でリフレッシュ!
★4月最終週の飛び込み記事です★

■桜海老の茶碗蒸し、菜の花とグリンピース
ひんやり&ツルン…そして、とろっと、とろける茶碗蒸しは、桜海老の香がいっぱいでした。
春から初夏へ、引き継ぎをするような、素敵な茶碗蒸しでした。
くすくす…大好きなのです、私、茶碗蒸しが(笑)。ついつい、点が甘くなりがちです。美味しいから、いいかな♪(苦笑)


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷やし麺を招く1:叉焼2種♪

2013-05-11 20:57:55 | 外食でリフレッシュ!

こんにちは。冷たい雨が音をたてて降る、土曜日です。硝子越しにみる雨は、きれいで好きです(笑)。外ごはん記事、思い出して、書き留めておきます。

★ここから飛び込み記事です★

こんな雨の日とはうってかわり、連休前半、4月最後の日は、晴れ間が明るい日でした。風はひんやりしていても、陽射しに強さを感じる日!
こんな日は一足早く、冷やし麺がでてきたりしないかなぁ~?!と、電話でおねだりして(爆)から、赤堤に出向きました。梁シェフにお任せです。

■ダブル叉焼を楽しむ:美明豚(びめいとん)の肩ロース、富士幻豚(ふじげんとん)のばら肉

ワァオ!贅沢(笑)。
二種類の釜焼き叉焼を、食べ比べてみるなんて♪
胡桃の飴炊きや、ほの甘い花巻を添えて、楽しんで、ゆっくりしてください…そんな言葉を受け取ります。
脂の旨さが秀でた叉焼と、噛むうちにその深さに惚れる叉焼と。種別の肉質の違い、部位の違いを活かして仕事しているのがわかりました。

連休前半の最後だから、お客様をお待たせしないよう、気持ちを込めて、焼きあげておいたのだろう…そんな丁寧な気持ちで、焼かれた物と推測できる、スタータにほんのりする、夜の始まりでした。
■世田谷火龍園 (東京都世田谷区赤堤)、4月最終週の献立です。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日の生活

2013-05-11 20:57:31 | 働かざる者喰ふべからず
[働く]8am/6pm
[食べる]■朝食:野菜ジュース、ツナ&オニオン・マヨ・トースト→4品目
■昼食:アルモンデ!ホット・ランチ(写真)→10品目
■夕食:お魚と野菜で和の食卓(写真)→16品目
[今日は何品目?]4+10+16-重複0=30品目…よしっ!
[今日の食出費]千円弱。魚屋さんに寄りました。

[考える言葉]憲法を変える、ということは、国の基本を変えること。その重みを知っているのだろうか?
他国の驚異にさらされているとか、教育を立て直さなくてはならないとか、否定するだけの発言をする人間の煽りにのることを懸念する。
物事には、必ず両面がある。一面だけしか言わない人間は、何か他の目的があるのかもしれない。よく見ていなければいけない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お魚と野菜で和の食卓

2013-05-11 07:50:11 | 美味しい食
お魚、野菜、卵で、ちゃんと和食に設えました。好評でした(笑)。
○ご飯
○味噌汁(薄揚げ、若芽)
○九条葱とろ(紫蘇山葵)
○炙り海苔
○和の白いおかず達(練り天、味卵、しらすのオクラ餡かけ)
○紫蘇巻き大根漬け
○緑茶、きよみオレンジ


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする