過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

ビビッド・カラーの賑やかな食卓(笑)

2013-05-18 08:36:48 | 美味しい食
つけスパゲティを基点として整えた、「ビビッド・カラーで賑やかな食卓」です。
写真用に小盛にしたおかず達は、サイドでお代わりスタンバイです(笑)。フリル・レタスが売ってなかったので、サラダ菜をグラス指ししたグリーンも、同様にスタンバイしています。さ、白ワインかな♪

■献立テーマ:ビビッド・カラーで賑やかな食卓■
○イタリア国旗に捧ぐ!つけスパゲティ
○蕪のベーコン煮
○バジル&胡椒風味のチキン・ナゲット
○パプリカ、サラダ菜
○ポテトサラダ(胡瓜、人参、玉葱、茹で玉子)☆

☆ポテトサラダ:蒸して熱々のじゃがいもの皮を剥き、砂糖、酢、ヨーグルトを加えて、下味にします。これがポイント(笑)。そこに蒸した人参、さらした玉ねぎを加えて、塩胡椒。室温に下がってから、塩をあてて絞った胡瓜、マヨネーズを加えます。茹で玉子は後載せが多いかな。気分です(笑)。

[つけスパゲティの今後(笑)の料理]
つけスパゲティの赤のソース、私は「完熟トマト」が気に入りました。
気温があがったら、きんきんに冷やしたソースに、バジルと塩胡椒をあてた胡瓜やパプリカを足して、ガスパチョのようにしたら、美味しいと思います。
家人は「ぴり辛ミート」にチーズを加えたいそうです。
小麦の香を活かした、新スタイルのつけ麺の楽しみは、夏に広がりそうです。面白い体験でした。ごちそうさま♪
★レシピブログの「つけスパゲティ☆レシピコンテスト」参加中!★
つけスパゲティの料理レシピ

二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕪のベーコン煮、取り分けるおかず達

2013-05-18 08:17:26 | 美味しい食
スパゲティを楽しむのがテーマなので、シンプルな洋のおかず達を、用意しました。
■蕪のベーコン煮
ぴかぴかな蕪は、皮つきのまま8mm程度の厚さにきり、ベーコンと段々に重ねます。市販のスープ粉末(我が家のはJALビーフコンソメのクルトンを除いて)を溶いて、加えて、弱火で炊きました。ベーコンの旨味で、蕪を炊く感覚です。

バジル&胡椒で仕上げたチキン・ナゲットや、パプリカは、トマト・ソースにつけて楽しめるように考えました。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする