
こんばんは。怒涛の金曜日が終わりました。賑やかな気持ちになる、つけスパゲティをいってみましょう。
■イタリア国旗に捧ぐ!つけスパゲティ■
○赤:マ・マーつけスパゲティ用ソースー「完熟トマト・コンソメ仕立て」(冷)あるいは「ぴり辛ミート」(温)
○白:茸のチーズ・クリーム・ソース(温)
○緑:緑酢を洋にアレンジした胡瓜ソース(冷)
◎イタリア国旗の三色で、日本のスパゲティを楽しみます。
■赤
オリジナルの2種のつけスパゲティ用ソースは、指示通りに準備する。好みでバジルをふる。
■白
[材料]二人分
クリームチーズ 80g
牛乳 240ml程度
好みの茸 2パック強
マギーブイヨン 1個→指定量に溶かす
[作る]
1)しめじ、エリンギ、えのき等、白く仕上がる茸を選び、ほぐす。ブイヨンに加えて、七分、火を通す。
2)耐熱容器にクリームチーズをいれ、30秒程度レンジ加熱し、小さなゴムべらで混ぜほぐす。温めた牛乳を少量づつ加えて、滑らかにすり混ぜる。
3)(2)に、(1)から茸を加える。レンジ加熱し、茸に火を通す。混ぜ合わせて味見し、(1)のブイヨン液を味を見ながら加えて、さらに混ぜ合わせる。味が決まったら、レンジ加熱1分、全体を均質に混ぜて、出来上がり。
■緑
[材料]二人分
胡瓜2本→すりおろす
白ワイン・ビネガー大匙1
白出汁・大匙1
蜂蜜 大匙2
レモン絞汁適量
[作る]
すりおろした胡瓜に、白ワイン・ビネガーを加えて、色留めする。白出汁、蜂蜜を加え混ぜる。味を見ながらレモン絞汁を加え、さわやかな酸味に仕上げる。レモンが強ければ、水でわっても可。
[コツ]
日本食の緑酢をアレンジして、洋ソースに仕立てました。緑酢が苦手な方は、このソースをお勧めしません(苦笑)。
マ・マーつけて食べるスパゲティを、指示通り仕上げる。トップにペパーミントをプラス。
全部を盛り付けて、出来上がりです。
トマト味、チーズ味、ほろ苦&甘酸っぱい味。それぞれを楽しんで、お気に入りを見つける食卓としました。
★レシピブログの「つけスパゲティ☆レシピコンテスト」参加中!★
つけスパゲティの料理レシピ
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

グルメブログ 今日食べたものへ">