○グリーンの味噌汁 →前記事★
○肉じゃが (牛で)
○まるごと玉葱漬け (京都土産)
○麦茶
お味噌汁から始めた献立は、やっぱり、ご飯抜きの一汁二菜のようになりました(笑)。
食欲がでてきたら、自分も、ご飯をよそえばよい…そんな気持ちで、緩く考えてもヨイのでは?(ニッコリ)
キッチリ段取りするのが、自分らしさですが(笑)、この異常な夏を乗りきるには、脱力するのがコツかしらん(笑)。
この夜は、牛肉、じゃがいも、人参、玉葱、アロマイタケの肉じゃがに、しました。京都のすき焼きのように、砂糖を絡めて肉を焼き、そこで、じゃがいも達を煮込んでみました。
[作る]
1)厚手の鍋(我が家はストウブ)に、ココナッツオイルを少量、温め、牛肉を拡げ、西表島黒糖をまぶし焼く。ひっくり返して、醤油をさして。焼けたお肉は、一度、鍋から除く。
2)同じ鍋に、玉葱、人参を加えて、油分を絡ませるように炒める。
3|じゃがいもを加え、温めた鰹節出汁をヒタヒタにさす。
4)煮立てて、あくを除いてから、火を弱め、ことこと煮る。半ばまで柔らかくなったら、味醂、醤油を等量で加えて、調味。
5)最後に牛肉を戻し、アロマイタケを加える。
玉葱漬けの白さに見惚れて、華やかな取り皿に。器を選ぶ気持ちが、食欲につながりますか?(笑)。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 今日食べたもの