過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

食材から楽しむ食 5:トマトのソルベ

2018-07-09 23:23:00 | 外食でリフレッシュ!


■トマトを使ったソルベ

なんて!清潔なトマトの甘み。爽やかな陽射しと風を、この器の背後に感じます…。
ソルベに暖かさって、変な表現ですが……掌にのせたトマトを、差し出されたように親しみを受けとる……そんな暖かい思いが、口の中に拡がりました。

いいなぁ、トマト、好きだって、言いたくなる(笑)。穏やかなソルベ。

始まりは風を感じる空間が好きで、訪れたレストラン。今では、暖かい気持ちを受けとる料理、アグレッシブに作るクック、お料理をサーブするスタッフの心の篤さに、立ち寄って見たくなるレストランに。
環七の側にあるワンダーランドです(ニッコリ)。
■UP MARKET 豊玉ヴィラ、練馬区豊玉中二丁目


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食材から楽しむ食 4:シンタマの赤

2018-07-09 22:26:00 | 外食でリフレッシュ!


■ブラック・アンガス牛、シンタマの炭火焼き

脂肪の少ない、美味しい赤身部位「シンタマ」を炭火焼きに。夜目に映える赤!
噛む愉しさ、美味しさが伝わるお肉です。(ニッコリ)
焼き野菜は、ズッキーニ、二色パプリカ。夏を一緒にいただきます。

■豊玉ヴィラにて


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食材から楽しむ食 3:黒を汚す、と考えるパスタ

2018-07-09 05:22:00 | 外食でリフレッシュ!


■うにとチェリートマトのマッキャートソース、いか墨を練り込んだタリオリーニ

キッパリした、きれいな黒。その黒に散る赤と茶色。マッキャート(イタリア語)には、汚した、とする意味があるので、赤と茶色で黒一色を壊した、と採るのだろうと思います。



取り分けて。フワリッ、香りが早くおあがりっと急かす(笑)。
うにのアーリオオーリオは、柔らかなタリオリーニに、ネットリと絡まる。チェリートマトは爽やかな甘さの、アクセントとなる。
イタリアらしい、クッタリ感こそが美味しいパスタでした。(ニッコリ)

■豊玉ヴィラにて

二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする