こんにちは。激しい雨は止んでも、引き続いて、安定しない空模様です。
こんな日は、淡々と弁当を詰めましょう。閃きは無くても、安定はある(笑)といったところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9f/8e60ea41d4da816f37601e325c6ea2b6.jpg)
○玄米ご飯、切り胡麻
○鯖の塩焼き
○ちょい甘の玉子焼き
○ひじきの五色煮 (大豆、竹輪、人参、ピーマン)
○味噌汁 (長葱、厚揚げ、キャベツ、人参、煮干し)
○保冷剤代わりの凍結麦茶
今では弁当に重宝する塩鯖。小学生の頃の自分は苦手でした。
当時、父の傍らでみる時代劇では、塩鯖は若狭から運ばれて来るもの。
街道筋では、その荷役に関わる人やお役人、宿場のお女郎さんの間に揉め事がおきて、無体な理由で泣き伏す人が出るのです。そこに義憤に駈られた、隠れた権力者が現れて、成敗!に至るのでした。めでたし!
こういうストーリィに出会う度に、塩鯖や材木、みかんを運ぶ、だけなのに、何故、人が死ぬのか、解らなかった、幼い私。父に問えば、皆が欲しがるから、取り合いになるのだと、答えがありました(微笑)。
ミカンは諦められないけど、鯖は要らないって、私、言える…と答えた子供がいました。頑固に鯖を拒否して、給食を残し、居残りになった子供です(笑)。
用意された鯖を残しても、解決にはならないことが、解らなかった子供でした。
正しく理解出来るまでの成長の傍らにたつ、大人の責任は果てし無いと思います。(ニッコリ)
残食と飢餓の問題を考える時、いつも脳裏に浮かぶ塩鯖。ほろ苦さが、私にささやきます……自分に続けられる、正しい行動は何か?と。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](https://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood88_31_green_3.gif)
にほんブログ村 今日食べたもの
こんな日は、淡々と弁当を詰めましょう。閃きは無くても、安定はある(笑)といったところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9f/8e60ea41d4da816f37601e325c6ea2b6.jpg)
○玄米ご飯、切り胡麻
○鯖の塩焼き
○ちょい甘の玉子焼き
○ひじきの五色煮 (大豆、竹輪、人参、ピーマン)
○味噌汁 (長葱、厚揚げ、キャベツ、人参、煮干し)
○保冷剤代わりの凍結麦茶
今では弁当に重宝する塩鯖。小学生の頃の自分は苦手でした。
当時、父の傍らでみる時代劇では、塩鯖は若狭から運ばれて来るもの。
街道筋では、その荷役に関わる人やお役人、宿場のお女郎さんの間に揉め事がおきて、無体な理由で泣き伏す人が出るのです。そこに義憤に駈られた、隠れた権力者が現れて、成敗!に至るのでした。めでたし!
こういうストーリィに出会う度に、塩鯖や材木、みかんを運ぶ、だけなのに、何故、人が死ぬのか、解らなかった、幼い私。父に問えば、皆が欲しがるから、取り合いになるのだと、答えがありました(微笑)。
ミカンは諦められないけど、鯖は要らないって、私、言える…と答えた子供がいました。頑固に鯖を拒否して、給食を残し、居残りになった子供です(笑)。
用意された鯖を残しても、解決にはならないことが、解らなかった子供でした。
正しく理解出来るまでの成長の傍らにたつ、大人の責任は果てし無いと思います。(ニッコリ)
残食と飢餓の問題を考える時、いつも脳裏に浮かぶ塩鯖。ほろ苦さが、私にささやきます……自分に続けられる、正しい行動は何か?と。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](https://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood88_31_green_3.gif)
にほんブログ村 今日食べたもの