過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

茄子紺、という言葉を思い出す

2018-07-04 05:40:08 | 日いづる国の伝統食


■水ナス…夕食の一品から

西のお土産でいただくのが嬉しかった水ナス。関東でも、この季節に普通に見かけるようになりました(微笑)。

涼しく紫に輝く色に、ふっと「茄子紺」という言葉を、思い出しました。かつて身の回りに溢れていた日本の色は、いま、どこに在るのかしら?(微笑)
この夏は、「食の色」をみつけて、楽しみたいと思います。

西のはりはり鍋につかう水菜、九州の柚子胡椒、コシの強い讃岐うどん。
薬味の細い青葱、白だし醤油。

かつて、関東になかった食材が、いま、日常に成っています。折々に選んで使いながら、彼の地に想いを馳せて、楽しんで使いたいと、思いました。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする