遅い晩酌には、しっかりした旨味が欲しくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/03/6bbbdf9a5eca45d465b6d271c1132008.jpg?1619641460)
■沖縄直送の豆腐餻
■新玉葱の大人漬け(昆布酒漬け)
豆腐餻は、沖縄の伝統食。島豆腐の紅麹漬け、発酵食です。ねっとりしたチーズを超えた、深い旨味があります。これは気に入りを送ってもらうのが確実です(笑)。
薄く削り取るようにして食しますが、これだけ食すより、くっきりした旨味や酸味のある品と組み合わせると、更に、旨っ!
それが、大人漬け、です。
[材料]
新玉葱 1個
○漬け汁
いい昆布(竿昆布) 2cm幅10cm長
タカラ「料理のための清酒」〈米麹たっぷり2倍〉大さじ2
米酢 大さじ1
塩 小さじ1/2
[作る]
1)昆布は1cm幅に、刻む。清潔な瓶に、漬け汁の材料を入れる。振って、合わせる。
2)新玉葱は半割して、繊維の向きに、薄切りする。瓶に詰める。
3)冷蔵庫にて漬ける。途中で、瓶をふり混ぜる。1時間以上おく。しっとり旨っには、一晩おく。
時間によって食感が変わりますから、お好みで。昆布、酢、酒、塩のスッキリした旨味をまとった、季節の味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d8/e8423cab6b72b8c4b75c8f42899df236.jpg?1619642754)
漬け汁の準備ができたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e0/85170c76e03a12d22362a3b5e2a30c2c.jpg?1619642754)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e0/85170c76e03a12d22362a3b5e2a30c2c.jpg?1619642754)
玉葱をギュウッと詰めても、馴染むとカサが減るから、気にしない(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/81/160deb2a8f3ecc83be306970bf75d327.jpg?1619642918)
9時過ぎ故のヘルシイなアテ(笑)。
○豆腐餻と、新玉葱の大人漬け
○黒豆納豆の葱まみれ
○白糸鱈の最強味噌焼き
○筍の土佐煮、踊る糸節
最初に酢の物感がある一皿は、大事なスタータなのです。
【レシピブログの「タカラレシピコンテスト2021」参加中】
(1) 「宝酒造×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています。
(2) タカラ本みりん、タカラ「料理のための清酒」をモニタープレゼントされました。ありがとうございます。
本みりん・料理のための清酒で作る料理レシピ
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](https://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood88_31_green_3.gif)
にほんブログ村 今日食べたもの