過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

幸せご飯で働く師走(笑)

2012-12-28 09:21:49 | 美味しい食
早い休暇を楽しんだので、きっぱり年末を務めます(笑)。
刻み若芽を混ぜたご飯に、釜上げしらす、昆布佃煮。おうちご飯ならではの、お行儀キニシナイ(笑)美味しさです。
この佃煮はしっとり&うまうま!広東料理のシェフから分けてもらう、すっかりリピーターな佃煮なのです。大事に作られた味がします。
うふふ!ぱくぱくご飯なり!

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←日本ご飯


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽射しのランチ3

2012-12-28 08:49:00 | 外食でリフレッシュ!
■レモンのソルベ
■GODIVAのラテ
カレーの後のひんやり、そのあとの深みとこっくり仕上げ。
キッチンとサーブの連携のよさ…お客様のために!あるホテルのもつホスピタリティーが、きちんと引き継がれて、ここに新たに育ってゆく。人がレストランを…ホテルを作るのだ…嬉しくなる時間です。ごちそうさま。
■R、ザ・ゲートホテル雷門 (台東区雷門)

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←嬉しく締め括る


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽射しのランチ2

2012-12-28 08:39:27 | 外食でリフレッシュ!
久方の安間さんのカレー…ルゥは野菜と果物の香がして、次にスパイスが気持ちを温かくして、お肉がころっと噛んでね!と呼びかけるカレー(笑)。ずっと知っている懐かしさだけでなく、諦めない味、チャレンジを拒まない味がします。
井波農園の野菜から作ったピクルスが甘しゃっきりして…洋食というよりは、欧風カレーライスと呼びたくなるバランスなのでした。お気に入り♪
これは洋食屋さんのカレーとは、ちょっと違う!そこが大事♪と、私は主張します(笑)。

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←優しくて強い♪


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽射しのランチ1

2012-12-28 08:26:21 | 外食でリフレッシュ!
屋上テラスで吹き荒れる氷のような風…屋内では暖かな陽射しが、強いほどです(苦笑)。
おしゃれでお得なランチはおいておいて、久しぶりに安間シェフの美味しいカレーをいただきます、うふふ。
みずみずしい野菜を、さっくり&さっぱり口にする。準備できました(笑)。
■R、ザ・ゲートホテル雷門 (台東区雷門)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天空のクリスマス6 苺サンタ

2012-12-28 07:27:00 | 外食でリフレッシュ!
■クリスマス・デザート
■コーヒー

苺のサンタ、べリィソースがハート{笑)、可愛らしい組み立て。プチフールを組み合わせて、お皿のなかに、冬の小人世界があるようでした。
安間シェフのまた違う側面をみせてもらった2012年でした。楽しくいっぱい!から、味わって楽しんで!かな? {笑) 大人には嬉しく感じます。来年もまた魅力あるお皿を楽しみにしています。

雷門、浅草寺、伝統ある街と、フュージョンなTOKYOとのゲート{門)でありたいと願っているであろう、このホテル。新年を迎えて、また新しい風をおこすことを期待して。
■ゲート・ホテル雷門 {台東区雷門)

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←可愛らしかった♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天空のクリスマス5

2012-12-28 07:25:43 | 外食でリフレッシュ!
■和牛フィレ肉のグリル フォアグラのリゾットと季節の野菜添え、赤ワインバターソース
くすくす! でたな、額縁皿! 金と銀。それぞれの縁取りが、大人気配です。
ずっと噛んでいたいお肉はもちろんながら、焼きリゾットが、このソースにあうのです。ビロードみたいになめらかな風合いで、くっきりしたソースでした。
契約農家から直送される野菜は、今年なんども楽しい気持ちにさせてくれたもの。野菜がガルニ以上の役割を果たす、お皿作りは面白かったです。

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←こっくり味わう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天空のクリスマス4 雪原にお魚

2012-12-28 00:35:26 | 外食でリフレッシュ!
■寒平目とオマール海老の蒸し焼き、赤と緑のソース
あ、きれい♪
雪の原っぱ…に、お魚が跳ねていくような…白金の龍が朱の角をもちて、駆けていくような。それを垢と緑の帽子の小人が見守りようで。
なんとも、不思議な空間でした。
口にすれば、ふっくらしたお魚、むっちり滑らかなオマール。うまうまなお魚達♪ 二味のソースを、ピンポイントですくうのが難しいのでした{笑)。

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←お魚に見惚れる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天空のクリスマス3 シャンピニオン

2012-12-28 00:20:58 | 外食でリフレッシュ!
■茸とレンズ豆のクリームスープ、カプチーノ仕立て
ふーふー…。暖まる身体に取り込まれるスープです。ふわふわの下には、しっかり重さのあるトロリ~が隠されています{笑)。
シャンピニオンって素敵な響きの言葉だって思った、ちびの頃の私にひとさじ味見させたい……茸の香りがいいクリームでした。うふふ。

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←サンタの髭気分、笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天空のクリスマス2 しゃくしゃく!

2012-12-27 19:53:47 | 外食でリフレッシュ!
■旬野菜とホロホロ鶏のテリーヌ・菜園風仕立て
これは面白いテリーヌだったのです。
しっとりしたムースのような部分と、しゃくしゃくした野菜のみずみずしさが、きれいに溶け合って!
三色を重ねたテリーヌは、地に植物が満ちて、農園が開かれていくように感じる彩でした。
食感のバランスをたのしむ一皿でした。

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←お代り所望(大笑)


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天空のクリスマス1 ピンクに浮かぶ白

2012-12-27 19:51:54 | 外食でリフレッシュ!
■トリュフを挟んだ帆立貝のポッシェ、完熟トマトとアボガドを添えて
カクテルグラスはひんやりとしていて、淡いピンクのベッドの上に、白い帆立が静かに横たわる。
ピンクはトマトの香りがきれいなピュレ!帆立の淡白な中に、そうっと隠れたモノの気配があって(笑)。トマトと重なると、喉にひんやりと溶け落ちていきました。
優しいスタータでした。
ゆすらうめの花色を思い出していただけると、その柔らかなピンクが想像していただけると思います。桃色ではなくて、ピンクなのです(にっこり)。

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←淡い色合いを口にするワクワク!(笑)


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする