トロルお爺の”Satoyaman”林住記

生物生産緑地にて里山栗栄太が記す尻まくりワールド戯作帳

水が溜まらん

2011-04-12 | 水辺環境の保全

Photo  堰の土嚢積みが終わり、導水路も隣の沢筋へ落とす地点まで掘りつなげた。

 導水路の底になる部分まで水位が上がってきたものの、それからはさっぱりだ。堰の下手の壁からペットボトルを逆さにしたぐらい漏水していた。

 今の流入量では同等の水量が漏水孔から流れ出ている勘定になる。それと思しき地点まで土嚢を外し土を削りなおしてみたが、全く影響はしない。一度、漏水地点まで土嚢と丸太を外し、土を削り取って孔そのものを除去しないと水位の上昇は望めないようだ。

 花吹雪にまみれながら原発の汚染水の漏水防止みたいな、行き当たりばったりの先が見えない作業は続くのだが、ほっとしたのは堰き止めて広がった水面にクロメダカが一匹見えた事。


* 「春の浜」

2011-04-12 | 大震災

          引き波と戻らぬ人よ海は春

          春の海深青遠く人知らず

          親知らず子知らずとなり浜の春

          花吹雪五感の全て止まる里

          修羅車曳いたる里のたかひばり

          春の浜瓦礫の里の羅生門